武井壮「不当な圧力だとは思わない」 企業のジャニーズ所属タレントCM起用見直しは「当たり前の判断」(スポニチアネックス) - goo ニュース
2023/09/18 22:36
タレントの武井壮(50)が18日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)に生出演。ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を巡り、大手企業が相次いでタレントの広告起用を見直す方針を明らかにしたことについて持論を展開した。
番組では大手企業がジャニーズ事務所タレントの広告起用を見直す方針を打ち出していることに触れ、化粧品大手コーセーでは所属タレントに“移籍”提案していることを紹介。この対応がネット上で賛否を呼んでいることが報じられた。
この件に関し武井は「僕は不当な圧力だとは思わなくて、企業の広告じゃないですか?そこに対して社会的な問題を事務所が抱えていたという事が発覚して、その契約を打ち切りますという話なんで、別に広告が終わるということに関してはすごいとてつもない問題ではないかと。普通に起こりうることだと受け止めているので」とコメント。
「ただその問題というのが、ちょっと特殊でセンセーショナルなものであったというだけで。今回タレントさんには責任ないじゃないですか?多分、違約金的なものも発生するわけでもないから契約金も支払われているだろうし、ということを考えると打ち切りになったとしてもタレントさんに大きなダメージがあるかというと、僕はそうは思わない。タレントさんが起こしたスキャンダルでもないから一企業としての判断は我々が文句をつけるようなものじゃないですよ。(企業として)当たり前の判断だなと思いますね」と持論を展開した。
さらに日本の芸能界について「今後、タレントさんと事務所の契約のあり方事態が少しずつ変容していくべきだと思ってて、例えば権利関係についても事務所に所属する際、事前に契約書の中で色々と決めておくべきなんですよ。我々(タレント)が契約に口を挟んでしまったら、そんなんだったら面倒くさいからいらないと言われてしまうんじゃないかとか、そういう色んな不安があったりで(強く)言えない。そうして契約も元々あったもので結んでしまって、何かあった時に楽曲や作品のことで揉めることがあるのだと思う」と力説。
最後に「僕は39歳で何の後ろ盾もなく一人でデビューしてるんです。それでも仕事が出来ているわけで…みんな色んなところに気を遣いすぎだと思うんです。こんな39歳のおじさんがデビューしてもしっかり仕事できる業界なんだよっていうことを忘れないで欲しい」と熱く語りかけた。
この件に関し武井は「僕は不当な圧力だとは思わなくて、企業の広告じゃないですか?そこに対して社会的な問題を事務所が抱えていたという事が発覚して、その契約を打ち切りますという話なんで、別に広告が終わるということに関してはすごいとてつもない問題ではないかと。普通に起こりうることだと受け止めているので」とコメント。
「ただその問題というのが、ちょっと特殊でセンセーショナルなものであったというだけで。今回タレントさんには責任ないじゃないですか?多分、違約金的なものも発生するわけでもないから契約金も支払われているだろうし、ということを考えると打ち切りになったとしてもタレントさんに大きなダメージがあるかというと、僕はそうは思わない。タレントさんが起こしたスキャンダルでもないから一企業としての判断は我々が文句をつけるようなものじゃないですよ。(企業として)当たり前の判断だなと思いますね」と持論を展開した。
さらに日本の芸能界について「今後、タレントさんと事務所の契約のあり方事態が少しずつ変容していくべきだと思ってて、例えば権利関係についても事務所に所属する際、事前に契約書の中で色々と決めておくべきなんですよ。我々(タレント)が契約に口を挟んでしまったら、そんなんだったら面倒くさいからいらないと言われてしまうんじゃないかとか、そういう色んな不安があったりで(強く)言えない。そうして契約も元々あったもので結んでしまって、何かあった時に楽曲や作品のことで揉めることがあるのだと思う」と力説。
最後に「僕は39歳で何の後ろ盾もなく一人でデビューしてるんです。それでも仕事が出来ているわけで…みんな色んなところに気を遣いすぎだと思うんです。こんな39歳のおじさんがデビューしてもしっかり仕事できる業界なんだよっていうことを忘れないで欲しい」と熱く語りかけた。

ジャニーズ問題。
聞けば聞くほど悍ましいです。
ジャニーズ所属のタレントのテレビ出演とスポンサーについての意見が色々ある様です。
ジャニーズの記者会見の直後のスポーツの解説者にジャニーズタレントがNHKに出演したのを見ました。
あれっ? この人ジャニーズだったよね。
大丈夫。NHKなのに?
と正直思いました。
でもよく考えると、ジャニーズ事務所だというだけでもしかしたら被害者だったかもわからないし、
被害者であり加害者でもあったかもわからないし。。。。。
そんな中、ジャニーズ関係だというだけでテレビ界から締め出すのもどうなのかと思ったりします。
過去にジャニーズ事務所所属だった人。
現在も所属している人、様々でしょう。
ですが性被害について考えると、多くは被害者でしょうが、
被害者であり加害者でもある人もいるのではと想像するのです。
勿論、性被害に関係していない人もいるでしょう。
でもジャニーズの印象が悪いからと、表舞台から締め出していいのかと。
証言により加害者でもあり、見て見ぬふりをした人もいるそうです。
でも確たる証拠はありません。
また元タレントも次々被害者だと名乗り出ていますが、
今後補償問題となれば、証拠不十分でも我も我もと名乗る人も出てきそうです。
企業にとっては印象が悪くなるジャニーズ系タレントの起用は躊躇するのは分かります。
でも知っていたのに視聴率の為に起用し続けたテレビ界はどうなのかと。
勝手な考えだとお断りしますが、
やはりテレビ界は共犯者であり、ジャニーズタレントの中には少なからず性被害者がいるでしょう。
それでもジャニーズだというだけでテレビ界からの締め出しはおかしいと感じます。
また企業は起用するタレントのイメージを重視するのは当然です。
そんな事を考えると、早急にジャニーズ事務所を解体し、
所属タレントは別の事務所に移籍し、出直して欲しいのです。
繊細な問題です。
場合によってはセカンドレイプにもなりかねません。
そして多くは被害者だったと考えて欲しいです。
「ジャニーズ」との名称を冠するグループ名も再考し、
更には早急に事務所を解体し、嫌な思い出を封印して欲しいです。
また困難なのが被害者を名乗るタレント、そして元タレント。
証拠があるのかないのか。
難しいです。
便乗名乗りはないのか、その証拠や証言はあるのか。。。
その辺はジャニーズ事務所の判断になるのでしょうし、
場合によっては裁判になる可能性もあります。
そう考えると以前からジャニー喜多川の性暴力が言われていて、裁判にもなったのにテレビでは問題にしなかった事実。
そしてなぜ本人が死亡した後に問題にするのか。
それだけ影響力が大きかったのでしょうが、いわば犯罪人を野放しにしていたのと同じです。
弁明の余地はないようですが、生存中にこの問題を論じるべきでした。
繰り返しになりますが、多くは被害者です。
その被害者を社会が抹殺するような事はするべきではないと思います。
因みにジャニーズなのか、元ジャニーズなのかよく分からないタレントがテレビに出演しています。
有名であればあるほど、出演すれば批判される世の中ですが、
批判する前に被害者だったかもわからないと思いたいです。
とりとめのない話になりましたが、現在の考えを書き留めてみました。