竹田恒泰氏が小室圭さんを絶賛 女性宮家の議論が後退「KKのおかげ」「全部吹っ飛んだ」(東スポWeb) - goo ニュース
2021/06/23 18:39
明治天皇の玄孫で政治評論家の竹田恒泰氏(45)が、秋篠宮眞子さま(29)との結婚問題渦中の小室圭さん(29)を〝絶賛〟した。
竹田氏は21日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、菅義偉首相が皇位継承問題をめぐり有識者会議を立ち上げ、議論したというニュースについて私見を述べた。
同会議では今後の継続審議を確認しつつも、皇位継承は「男系男子を尊重した上で皇族数を増やす」と結論。これに竹田氏は小室さんを「KK」と表現した上で「KK現れたから女性宮家の話が吹っ飛んだ。女性宮家をするってことは、すなわちKKが皇族になる。KKの子供が将来天皇になる。これが女性宮家ですよ。こんなもの通るわけないっしょ」とバッサリ。
小室親子の登場で女性宮家の議論が大きく後退したと考える竹田氏は「女系天皇、女性天皇、女性宮家、皇女制度もKKで吹っ飛びましたよ。眞子内親王が民間人になられたあとも皇室の活動して、そのお金がKKに入るとか、いちいちKKの影がまとわりつくわけですからね」(以下略)
眞子内親王はどうされるつもりなのでしょう。
週刊誌では小室圭氏との結婚は10月頃と、勝手な想像をしています。
どこからの情報なのでしょうね。
かねてから竹田恒泰氏は小室圭氏をKKと言って、かなり痛烈に批判していました。
※記事の元になったtwitter ⇩
菅首相、まとめてきた!『 #男系男子尊重 』+『皇族数の確保』の意味。あとは如何に #旧皇族 を復帰させるか?~ #皇位継承有識者会議 が確認したこと~|竹田恒泰チャンネル2https://t.co/9UKcsbrAtX@takenoma #皇位継承 #女性天皇 #女系天皇 #女性宮家 #旧宮家
— 竹田恒泰 (@takenoma) June 23, 2021
でも諸手を挙げて喜ぶ訳にはいきません。
現実問題として、眞子内親王殿下が小室圭氏との結婚を諦めなかったら?
今までの眞子さまのご発言から、それは十分考えられます。
もう小室親子の金銭問題はどうでもいいです。
将来の天皇の娘であり姉であるお立場を眞子さまに自覚して頂き、
小室圭との結婚をやめて頂く他ありません。
今朝のYahoo!ニュースで次の記事を見つけました。
宇山 卓栄氏による記事です。
※元記事はこちら ⇩
「小室圭さん問題」、多くの人が気づいていない「深刻すぎる意外な盲点」(宇山 卓栄) | 現代ビジネス | 講談社(1/5) (ismedia.jp)
皇室に生まれた方々には宿命だと自覚して頂きたいのです。
その為に男子だけでなく女子にも自覚を促す為の教育が必要です。
皇室の歴史から始まり、皇族としての在り方、そして男系男子にはいわゆる帝王学を。
それも偏らない思想で。
因みに上皇陛下には戦後、家庭教師としてヴァイニング夫人から英語等の教育を受けています。
これはGHQの指示によるものだそうですが、当時の厳しいお立場や年齢的にも影響が大きかったと思います。
つまり皇室を理解しない民主主義一辺倒の教育の弊害を考えてしまいます。
今は小室圭氏の出現で女性宮家、女性天皇は危険だとわかりました。
しかしメーガン元妃の例があります。
悠仁親王殿下の結婚相手にメーガンさんのような女性が現れる可能性があります。
そうならない為には宮内庁長官、職員には皇室についての知識と深い理解を持った人物を、
そして何より、皇位継承者には幼少の頃からその自覚を持って頂く教育が必要です。
悠仁親王殿下には秋篠宮皇嗣同妃両殿下が自然や歴史等に触れる機会を多く持たれ、
教育をされているので悠仁さまは十分お立場を理解されていると思います。
巷では愛子さまを天皇にという意見もありますが、
愛子さまにそのような経験も殆どなく、将来の天皇とのご自覚もないと想像します。
その点でも愛子さまの天皇はあり得ません。
皇室は一般社会と違う世界です。
苗字もなければ、選挙権もありません。
男女同権の概念を超越した特別な世界であり、国際社会に誇れると国民は理解するべきです。