
【北京時事】中国の王毅外相は27日、米軍が南シナ海の中国人工島から12カイリ以内の海域で哨戒活動に着手したとの報道について「事実を確認している」とした上で「事実であれば、米側に対し、軽々しい行動を取らず、訳もなくもめごとを起こさないよう忠告する」と述べた。
**************************************************************************
中国王毅外相が「軽々しい行動取るな」
このタイトルを見て、人工島に配備されている中国に言ったのかと思ったら
米側に言ったんですね。
更には「訳もなくもめ事を起こさない様忠告する」とまで。
どっちがもめ事を起こしているん?
それも「忠告する」って?
エラっそうに。
オバマは中国に舐められていると確信できます。
中国ってそういう国。
擦り寄ったり、下手に出ればこの上から目線。
日本も大いに参考にすべきです。
中国の出方にもよりますが、再度の米艦船の派遣があれば
自衛艦も後方支援で派遣すればいいと思いませんか?
そして尖閣諸島では自衛隊を派遣、上陸させて米軍が後方支援とか。
駄目でしょうかね。
軍事衝突ものでしょうか。
でも今のままだの巡視船の巡回では心許ないです。
南沙諸島への米艦船派遣は日本にとっても大いに参考になります。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
今回も結局中国は口だけ番長に終わるのでしょう。
ぜひ南シナ海の帰途は尖閣経由でゆっくりと1泊2日くらいの会場ツアーで帰艦して欲しいものです。
中国にすれば南シナ海での米中衝突で中国が敗退するようなことがあれば中国共産党まで及ばなくともキンペー体制の崩壊に繋がるのではないでしょうか。
でも来週の日中韓会談の行方がどうなるのかですね。
クネクネは相変わらず安倍ちゃんは謝罪スルニダとの一方的要求ですから、ここはぜひ安倍総理には既に終わった話ニダと返して欲しいところです。
ごちゃごちゃ言ってるとTPPもスワップも拒絶だぜいとはっきり言って欲しいです。
やっとアメリカは重い腰を上げましたね。
もっと早い時期に行動した方がよかったのにって思います。
遅ければそれだけリスクが高まります。
同じ様に尖閣諸島での日本の対応、どうにかならないのでしょうか。
離島奪還作戦とかで米軍と合同演習をしていましたが、上陸されてからでは遅いです。
そしてそれは武力行使ですから衝突が起こり解決に時間もかかるでしょう。
何でも初めが肝心、そして被害を最小限に留める事を考えるべきです。
韓国はもうほっとけ、です。
いちいち構っているからつけ上がるんです。
本当に民主党政権でなくてよかったです。
民主党政権だと韓国の言いなり、謝罪に賠償。そして在日も含め優遇政策だったでしょう。
安倍政権の出現で良かったです。あぶないあぶない。