goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

わんぬうむいニュース 自称市民団体が市民を襲う 2014/07/25

2015-02-26 16:20:32 | 動画

   

辺野古移設を引っ掻き回した張本人が激励の演説ですから、たまりません。


先日辺野古米軍基地へ不法侵入した罪で市民活動家二人が逮捕されましたが

その一人山城博治・平和センター議長の活動の様子です。

昨年7月のものですが、メガホンを車に突っ込んで「殺してやる」等々叫んでいるのが山城議長とか。

因みに公安調査庁は辺野古活動家たちの動向を注目しているようです。

 

「内外情勢の回顧と展望(平成27年1月)」全文ダウンロード

米軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめ ぐり,沖縄防衛局が代替施設建設予定地の海底 ボーリング調査に着手した(8月)ことなどから,共 産党や過激派は,「反対の声を圧殺する蛮行」と 批判し,辺野古周辺で反対派が取り組んだ抗議 集会や座込みなどの反対運動に全国から党員や 活動家らを動員した。特に,革マル派などの過激 派は,同調査の「実力阻止」を訴え,沖縄県内 外から辺野古に赴いた反対派と共に,海上保安 庁の警告を無視して,小型船艇で移設予定地や その周辺の立入禁止水域内に繰り返し侵入した り,移設予定地につながる米軍キャンプ・シュワブ のゲート前で作業車両に立ち塞がるなどの抗議 行動を展開した。

 

わんぬうむいニュース 自称市民団体が市民を襲う 2014/07/25

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹島と在日韓国人・・・・・... | トップ | 自民党、稲田政調会長が歴史... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんで?記号文字?? (どいま)
2015-02-27 00:17:42
引き続きこんばんわ。

沖縄の基地反対の幕日本は解る。

しかしなんで日本と関係のない気持ち悪い記号文字が書かれてるん????

自称世界一科学的で優れた文字とか聞いたことあるけど、、、、
私にとっては世界一気持ち悪い記号なんです。
あまり長く見てると吐き気がします。本当にwww

糞半島の人間モドキには沖縄の基地は関係ないはずや。

基地反対派、左翼、日教組、沖縄タイムス、琉球新報、プロ市民、そして沖縄カツラ知事などを見るとほんとに辟易するし、吐き気してきます。。。
先の記事を見てからなので一層怒りがこみあげてきますね。

沖縄は大好きな場所ではあるが、あのカツラ知事を選んだり基地反対のくせして補助金はよこせとか、総理にあえなかったとかガキの使い以下の言動など見てると糞半島化してるのでは??と思ってきました。
返信する
どうしようもない韓国人 (blue)
2015-02-27 10:12:29
どいまさん、おはようございます。

日本人はお人好しです。
テレビや新聞の報道をあまり疑いなく見てしまいます。
騙されやすいんですね。

朝日新聞や沖縄タイムス、琉球新報は赤旗並みかも知れません。

テレビでは報道ステーションやサンデーモーニング、報道特集は偏向報道の最たるものです。
返信する
偏向報道こそジャーナリズム? (賀茂街道)
2015-02-27 15:07:01
こんにちは。
マスメディアの多くは沖縄米軍基地反対派をまるで「正義の味方」のように報道しているような気がします。毎日こんな風な報道をすることで、視聴者に沖縄の人全員が米軍基地と日本政府の方針による被害者であるかの如くの印象を植え付けているのでしょうか。
沖縄のメディアの偏向ぶりには驚愕しています。根底にあるのは護憲とか米軍基地反対ではなく、「中国様熱烈歓迎」、「琉球を早期に中国様の自治区へ」と主張しているのではないかと穿った考え方をしてしまいそうになりました。ちなみに竹田恒泰さんは「そこまで言って委員会」にて、「沖縄タイムスや琉球新聞を読んでいると、赤旗が右翼紙のように思えてくる」との趣旨の発言をされていたことがあります。
辛坊治郎さんが「そこまで言って委員会」で、「筑紫哲也氏が、『ジャーナリズムは少し左の位置に立つべきだ』と述べたことにマスコミは感化されている」との趣旨をおっしゃっていたことがありました。それでマスメディアの多くは今も左に倣えをしているのかもしれません。「報道ステーション」、「サンデーモーニング」、「報道特集」も辟易するぐらいではおさまらないほどの偏向番組ですが、テレビ朝日の「モーニングバード」もそれらと肩を並べるほどの偏った放送を朝からしているとのこと。こんな放送を喜んで観ながら信じ込む視聴者も多いのでしょうね。
拝読されたかもしれませんが、ご参考までに。
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-2743.html

そんな風に偏向番組のことを考えていると、関西ローカルである「ちちんぷいぷい」、「キャスト」、「おはよう朝日」、そして「アンカー」の月曜と金曜も偏向番組に名を連ねることになるかもしれませんね。
返信する
朝日系と毎日系のマスコミ (blue)
2015-02-28 09:13:57
賀茂街道さん、おはようございます。

偏向報道の代表格は朝日系と毎日系でしょうね。
それと沖縄2紙は朝日と同等かそれ以上かもしれません。

ご紹介して頂いた「モーニングバード」ですが殆ど見ません。
特にあの玉川って人大嫌いです。
古館以上に嫌いですから、玉川が出たらすぐ別のチャンネルに変えます。
石川良純さんはまあまあ好きなんですが・・・・・。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。