goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

竹島問題について米誌が公平な意見を掲載  韓国人よ、政府に嘘を教え続けられてきたことに気付いたら?

2012-09-07 11:07:19 | つぶやき

ニューズウィーク誌 「日本寄り」独島記事を掲載(聯合ニュース) - goo ニュース

【ソウル聯合ニュース】米誌ニューズウィークが日本寄りの独島関連記事をアジア版最新号(10日付)に掲載し、物議を醸している。
 同誌日本版の横田孝編集長は「日本と韓国はなぜ岩山のために争うのか」と題した記事で、独島問題について「韓国が非理性的な態度を見せている」という日本の右翼の主張を一方的に報じた。「暴走する韓国」「理解しがたい思考回路」といった過激な言葉を使い、一貫して韓国の立場を批判した。
 横田氏は、「韓国人が非理性的な行動をしている」などと韓国を批判したトーマス・シーファー元駐日米国大使の発言を紹介。また、今回の独島問題は大阪生まれの李明博(イ・ミョンバク)大統領が「親日派」でないことを示すために突然独島を訪問したことから始まり、ロンドン五輪での韓国人サッカー選手による「独島パフォーマンス」と李大統領の天皇に対する謝罪要求であつれきが深まったとの見解を示した。
 さらに、独島は韓国併合より5年前の1905年から日本の領土で、韓国は1952年に当時の李承晩(イ・スンマン)大統領が一方的に李承晩ラインを設定し、独島を「不法占拠」したとする日本政府の主張を繰り返した。
 一方、ニューズウィークコリアはアジア版の一方的な論調を考慮し、韓国版にはこの記事を掲載しなかったと明らかにした。

 

聯合ニュースがいくら喚いても真実はひとつです。

竹島に関する最近の韓国の非常識な行いについて

シーファー元駐日大使の意見を紹介するという形で

日本版の日本人編集長が記事を書いているとのこと。

それは

「韓国が非理性的な態度を見せている」

「暴走する韓国」

「理解しがたい思考回路」

という意見です。


それに対して聯合ニュースは反対意見を述べています。


中国人もそうですが、行動が幼稚で過激で理性が全くないです。

もう野生そのもので、あの人たち義務教育を受けてるの?って思うぐらい。

それぐらい異常で、かの国の学校教育の異常さも示しています。

狂ったように奇声を発し、日本の国旗を破ったり、燃やしたり・・・・。

お決まりのパターンです。

 

で、この聯合ニュースの記者、意外と本当の事を知っているみたいなんですよね。

というのは、韓国が不法占拠した経緯、すなわち

韓国併合より5年前の1905年から日本の領土で、

韓国は1952年に当時の李承晩大統領が一方的に李承晩ラインを設定し、

独島を「不法占拠」した。

と、日本の主張だと言いつつも真実を記事にしているのです。

ま、一応、韓国民の感情に配慮してソウル版にはこの記事を掲載しなかったらしいですが。

 

でもネット社会の韓国ですから、この記事を機会に

韓国の若者たちは韓国政府に嘘を教えられてきたと知ってもらいたいです。

 

そして怒りを日本でなく、韓国政府に向けてもらいたいところです。

素直な民族ではないみたいだから、無理とは思いますが・・・・・。

 

反日教育を受けた中国人民も、韓国国民も不幸ですし、

反日教育を受けた日本人も不幸です。

考えようによっては愛国心が育たない、売国教育を受けた日本人の方が不幸かもわかりません。

だっていつも自分を卑下し、誇りを持てない国民ってとても不幸だと思いますね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国政府の「尖閣対日3条件」... | トップ | 谷垣さんも、石原さんも総裁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。