goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

寝たきりの母親を絞殺 介護で追いつめられる家族 

2012-12-13 15:44:09 | 嘆き

92歳母殺害容疑、四男逮捕 「介護で追い詰められた」(朝日新聞) - goo ニュース

 同居する寝たきりの母親(92)の首を絞めて殺害したとして、警視庁は13日、四男の無職増田英夫容疑者(60)=東京都足立区関原3丁目=を殺人の疑いで逮捕し発表した。「母親の介護で精神的に追い詰められていた」と供述している。

 西新井署によると、増田容疑者は12日午後8時45分ごろ、自宅1階の6畳和室で、母親の季美子さんの首を浴衣の腰ひもで絞めて殺害した疑いがある。

 増田容疑者は季美子さんと2人暮らし。事件後、自ら110番通報した。調べに対し「1年以上前から母親が寝たきりで、介護に専念するようになった。夜中に大声を出すこともあり、落ち着いて寝られなかった」と話している。


一人で老親を介護って大変です。

兄弟のうちで一番若く体力があるからとか、

身軽だからとかで、この四男が面倒を見る事になったのでしょうね。

 

せめて週の半分ぐらい施設で面倒を見てもらえたら、

また夜だけでも施設で面倒を見てもらえたら・・・・・。

こんな事が起きなかったかもわかりません。


認知症の方とか寝たきりの方のお世話をするのは大変です。

この事件の場合その両方ですし、夜も大声を出すとかで大変だったことでしょう。

勿論、親に手をかけるなんて許される事ではありません。

でも、それぐらい大変だったと思います。


この介護の事、保育所と同じような負の部分があります。

それは施設が足らないこと。

そして施設の従事者の人員不足。

また、仕事の内容は重労働で低賃金だということ。

人の命を預かる仕事だというのにですよ。


就学前の子供は母親が面倒を見るのが当たり前。

年老いた親は子供が面倒を見るが当たり前。

そんな30年、40年も前の発想で物事を考えるから、

国としての取り組みが遅れているのではないでしょうか。

幼児教育の充実と同じように介護施設の充実も考えてもらいたいです。


日本の未来を背負う子供を育てる事、

また戦後日本の復興に一役買ってくれた高齢者への感謝する事。

これらは忘れてはいけません。


なんとかこんな痛ましい事件が起きないように願うばかりです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育て中の女性が安心して働... | トップ | 日本維新の会、府議や市議の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。