goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日本維新の会、府議や市議の方々選挙運動にかかりっきりで本来の仕事は休業ですか。

2012-12-13 16:40:36 | 驚き

日本維新、地方は不用?「大阪に集中」 旧太陽との決別は否定 衆院選(産経新聞) - goo ニュース

 日本維新の会の松井一郎幹事長は12日、記者団に対し、全国の衆院選候補者支援に派遣している大阪府議や大阪市議、堺市議を13日から府内に呼び戻し、終盤戦は大阪の公認候補の応援に「集中」させると明らかにした。本拠地大阪でも苦戦している状況を踏まえ、戦略を見直した。

 松井氏は「最後の追い込み」と説明。「大阪でしっかり議席をとることで、比例も(当選の確率が)上がる」と話した。

 維新は府議らに担当地域を割り振って全国各地の支援に回る選挙戦を展開。9日の「選挙サンデー」にいったん大阪に呼び戻したのに続き、終盤戦は大阪に張り付ける。地方の候補者からは「地方軽視」と不満の声があがるが、松井氏は「選挙に出るにあたり、候補者に自己責任、自己完結、自己負担を約束してもらっている」と述べた。

 また松井氏は、みんなの党の江田憲司幹事長が、維新との合流には旧太陽の党との決別が必要-と発言したことについて「(太陽の党は)もう仲間」と述べ、明確に決別を否定した。

 一方、みんなの渡辺善美代表もこの日夜、大阪府内で記者団に「(維新の)理念と政策が分かっていたから結婚しなかった」と述べ、今後の合流の可能性を否定した。ただし、選挙後の連携については「選挙結果を踏まえて考える」と含みをもたせた。


 
府議や市議を選挙運動の為全国に派遣するって普通なんですか?

府議は大阪府民の為、市議はそれぞれ大阪市民、堺市民の為に働くものだと思っていました。
 
 
自分たちが選んだ議員が、政党の拡大の為に全国各地で選挙運動しているって許される?
 
 
知事や市長が維新の会に必死になって、府議や市議も必死になってる・・・・・・。
 
ホント、理解できないわぁ。
 
 
もしも自分の市の市議や県議がこんな事していたら訴えますよ。
 
 
大阪の人や堺市民は寛大なんですね。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝たきりの母親を絞殺 介護... | トップ | 20121212石破茂幹事長 応援... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。