ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気になる事 blueのためいき
日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。
そこまで言って委員会NP6月28日 安倍・橋下は独裁者か?
2015-06-28 19:11:33
|
動画
そこまで言って委員会NP6月28日 安倍・橋下は独裁者か?
#政治
クリックして応援お願い致します。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (7)
«
共産党は「戦争法案」と言い...
|
トップ
|
常態化している中国公船の尖...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
石破首相、いつ辞めるのか、8月中? それとも7月中? 期待したのに結局辞めないらしい。
26分前
与党過半数割れでも辞めない石破首相。やっと掴んだ総理の座は簡単には手放せない?
1日前
続投を正式表明した石破総理 過去発言がブーメランに。
2日前
【大嘘】遺族が非を認めたから斎藤が正しい?大嘘を付く悪党【斎藤知事 立花孝志 菅野完 西脇亨輔】
4日前
水道事業巡る発言、神谷代表が宮城県に「誤情報と言えない」回答
4日前
【西脇亨輔】検証:斎藤元彦告発元県民局長ご遺族「非を認めた」と利用されているが正しいのか?そして「次は斎藤元彦氏の番」!【LIVE】朝刊全部!7月19日
4日前
静岡・伊東市長、卒業証書提出拒否。 市議会議長「偽物では」と指摘(産経ニュース)
5日前
斎藤知事の疑惑告発した元県民局長の遺族が『給与自主返納』 住民訴訟受け
5日前
「非常に憤っている」宮城県知事が参政党・神谷代表に強く抗議
6日前
アステラス社員の男性に懲役3年6カ月の有罪判決 中国「反スパイ法」施行以来11人の日本人が実刑判決
7日前
7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
のん子
)
2015-06-29 09:23:44
私も観ていました。
共産党議員さんが政権取ったら、自衛隊廃止するといったので後で上の人に怒られるだろうな?と思ったら、えありすさんから党是ですよって教えて頂きました。
これ、絶対知らずに投票した人、多いと思います。
やはり、こんなことでも主婦として発信して行かねば、と再認識です。
シニア女性2位死守も苦しくなってきました(汗)
引き続き、応援ポチよろしくお願い致します。
返信する
共産党
(
blue
)
2015-06-29 11:13:48
のん子さん、こんにちは。
ゲスト席の3人の話を聞いていて腹が立ちましたね。
そうそう、先週志位さんが外国特派委員協会で言っていました。
但し、平和外交で(話し合いで)友好関係を築き多くの国民が納得したらだって。
ちゃんと言い訳も考えていて姑息観丸出し。
昨日の共産党若手より年の功、言い淀む事なくいけしゃあしゃあと言っていましたよ。
ま、抜け抜けとよく言うわって感じだったかな。
だから騙される人が多いのかも。
朝と今ポチッとしてきましたよ。
(同じ人が何回してもカウントされるの?)
大丈夫ですよ~。
それにoutポイントなら2、3日前?から1位ですよ。
返信する
Unknown
(
のん子
)
2015-06-29 11:54:52
ありがとうございます。
順位はinポイント順で、一人一日一回だそうです(^^ゞ
私の友達って、多くて20人位なので、その他の方の賛同を如何に頂けるかでしょうね。
outは良く解りません。
一日に複数回はここにカウントでしょうか?
主婦サイトで強いのは、料理とペット関係みたいですが私はどちらもパスです(汗)
こつこつ毎日の何気ない話題を綴りながら政治に結び付けられたらと思っています。
時々はこちらのブログ、紹介させて頂いてよろしいでしょうか?
返信する
ブログ村
(
blue
)
2015-06-29 12:53:19
のん子さん、そうなんですか。
1人1日1回ですか。
今ブログ村のサイトを見てきました。
「ブログ村から登録サイトへのアクセスをOUTポイントとして加算します。」だって。
ブログ村から出てのん子さんのブログに入るって事?
色んな方がのん子さんのブログに興味を持って訪れているって事じゃないですか?
私のブログをご紹介して頂けるなんて、勿体ない事、恐縮です。
どうぞ、どうぞ全然構いませんよ~。
返信する
少々物足りなさが残りました
(
賀茂街道
)
2015-06-29 20:08:37
こんばんは。
今回はリベラル4人衆の登場とあって、どれほど白熱した議論になるかと期待しましたが、少々物足りなさの残る印象を受けました。
元外交官の天木直人氏は言質が取られないようにとの慎重姿勢だったし、朝日新聞出身でテレビ朝日の報道番組の常連だった山田厚史デモクラTV代表は「最後に意見を聞いた人の影響を受ける安倍総理」とまったく的外れのコメント。パネラー陣から「それは鳩山さんだ」との反論の声が飛ぶ始末。同じく朝日新聞出身でテレビ朝日の報道番組の常連である軍事評論家の田岡俊次氏は小声でブツクサブツクサ。孤軍奮闘というか目立ちたいだけなのか、共産党の辰巳孝太郎参議院議員は思い込みだけで「集団的自衛権も自衛隊も違憲」とヘラヘラ、ペラペラ。もっとも集団的自衛権は違憲だ合憲だと言ってみても、長谷川幸洋氏の「そもそも集団的自衛権は日米安保条約を結んだ時から認めている」との趣旨の説明で、まったく議論する余地のないことかと思えました。
返信する
相変わらずの「話し合い」路線
(
賀茂街道
)
2015-06-29 20:59:02
再びお邪魔します。
天木直人氏は慎重姿勢だったと言ってしまいましたが、「安倍総理は武力で中国を威嚇するのではなく、習近平主席と話し合え」といった趣旨の発言をしていましたね。そして「安倍総理はアメリカとの話し合いが出来ていない」と述べた際は長谷川幸洋氏から「出来てるじゃないの、首脳会談」と指摘され、「アメリカの議会で演説して、スタンディングオーベーションしてもらったから話し合いが出来てるのは大きな間違い」と反論。相変わらずの「お花畑」と「話のすり替え」を行っていました。
今度はもう少し骨があり、「論理のすり替え」、「はぐらかし」、「屁理屈」で物事を語らないリベラル系のコメンテーターをお願いしたいところです。
返信する
自己保身?
(
blue
)
2015-06-29 22:32:44
賀茂街道さん、こんばんは。
ゲストの左3人は自己保身なのか、レギュラー出演者を相手に慎重な発言でしたね。
場所をわきまえているというか、下手な事言ってやり込められる事を警戒している印象で
場数を踏んでいるだけあって老獪でした。
天木氏は反論すればいいのに常に薄ら笑いを浮かべて様子見だし
田岡氏は言いたい事を言えばいいのにレギュラー陣相手では勝ち目はないと思ったのか
ぶつぶつ言うだけ。
視聴者は激論を期待し、ゲストが論破されるのを視たかったのに残念でした。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
共産党は「戦争法案」と言い...
常態化している中国公船の尖...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
気になるニュースについて色々書き綴りたいと思います。認識不足なところもあるかもわかりませんがそこはご容赦を。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
石破首相、いつ辞めるのか、8月中? それとも7月中? 期待したのに結局辞めないらしい。
【悪夢】兵庫県に最大の危機が訪れる…立花孝志氏が移住し奥谷議員らに攻撃を開始か
立花孝志を信用できるか? 選挙で負けたら引退する⇒やっぱり続けるわ
与党過半数割れでも辞めない石破首相。やっと掴んだ総理の座は簡単には手放せない?
続投を正式表明した石破総理 過去発言がブーメランに。
>> もっと見る
カテゴリー
呆れる
(1193)
民進党
(148)
北朝鮮
(170)
地方自治
(25)
アメリカ
(28)
在日
(1)
未成年
(1)
裁判
(1)
拉致問題
(397)
民主党
(51)
怒り
(2)
事件
(1)
無し
(4)
自民党
(90)
中国
(70)
韓国
(828)
つぶやき
(4727)
嘆き
(791)
腹立たしい
(760)
うれしい
(110)
同感
(205)
期待したい
(239)
驚き
(106)
リンク
(282)
動画
(5372)
最新コメント
blue/
与党過半数割れでも辞めない石破首相。やっと掴んだ総理の座は簡単には手放せない?
blue/
立花孝志氏はまた兵庫県を引っ掻き回すのか・・・・
hananoana1005/
与党過半数割れでも辞めない石破首相。やっと掴んだ総理の座は簡単には手放せない?
鮎/
立花孝志氏はまた兵庫県を引っ掻き回すのか・・・・
blue/
北海道から北方領土を除けば? 仮定の話でも領土を除く発想の発言は許されるか。
HAKASE(jnkt32)/
北海道から北方領土を除けば? 仮定の話でも領土を除く発想の発言は許されるか。
blue/
石破さんは日本語と日本の習慣が「七面倒くさい」らしい。 道理で・・・
yoshikazu0416/
石破さんは日本語と日本の習慣が「七面倒くさい」らしい。 道理で・・・
blue/
【ご回答】立花孝志氏から西脇あてに批判動画がきましたのでお答えします。【LIVE】朝刊全部!6月18日
Unknown/
【ご回答】立花孝志氏から西脇あてに批判動画がきましたのでお答えします。【LIVE】朝刊全部!6月18日
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ブックマーク
青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
日本のこころ
シンシアリーのブログ
西村眞悟の時事通信
大和心を語るねずさんのひとりごと
和田政宗
*方丈の里*
狼魔人日記
ON A CLEAR DAY
のん子の呟き・・・
共産党議員さんが政権取ったら、自衛隊廃止するといったので後で上の人に怒られるだろうな?と思ったら、えありすさんから党是ですよって教えて頂きました。
これ、絶対知らずに投票した人、多いと思います。
やはり、こんなことでも主婦として発信して行かねば、と再認識です。
シニア女性2位死守も苦しくなってきました(汗)
引き続き、応援ポチよろしくお願い致します。
ゲスト席の3人の話を聞いていて腹が立ちましたね。
そうそう、先週志位さんが外国特派委員協会で言っていました。
但し、平和外交で(話し合いで)友好関係を築き多くの国民が納得したらだって。
ちゃんと言い訳も考えていて姑息観丸出し。
昨日の共産党若手より年の功、言い淀む事なくいけしゃあしゃあと言っていましたよ。
ま、抜け抜けとよく言うわって感じだったかな。
だから騙される人が多いのかも。
朝と今ポチッとしてきましたよ。
(同じ人が何回してもカウントされるの?)
大丈夫ですよ~。
それにoutポイントなら2、3日前?から1位ですよ。
順位はinポイント順で、一人一日一回だそうです(^^ゞ
私の友達って、多くて20人位なので、その他の方の賛同を如何に頂けるかでしょうね。
outは良く解りません。
一日に複数回はここにカウントでしょうか?
主婦サイトで強いのは、料理とペット関係みたいですが私はどちらもパスです(汗)
こつこつ毎日の何気ない話題を綴りながら政治に結び付けられたらと思っています。
時々はこちらのブログ、紹介させて頂いてよろしいでしょうか?
1人1日1回ですか。
今ブログ村のサイトを見てきました。
「ブログ村から登録サイトへのアクセスをOUTポイントとして加算します。」だって。
ブログ村から出てのん子さんのブログに入るって事?
色んな方がのん子さんのブログに興味を持って訪れているって事じゃないですか?
私のブログをご紹介して頂けるなんて、勿体ない事、恐縮です。
どうぞ、どうぞ全然構いませんよ~。
今回はリベラル4人衆の登場とあって、どれほど白熱した議論になるかと期待しましたが、少々物足りなさの残る印象を受けました。
元外交官の天木直人氏は言質が取られないようにとの慎重姿勢だったし、朝日新聞出身でテレビ朝日の報道番組の常連だった山田厚史デモクラTV代表は「最後に意見を聞いた人の影響を受ける安倍総理」とまったく的外れのコメント。パネラー陣から「それは鳩山さんだ」との反論の声が飛ぶ始末。同じく朝日新聞出身でテレビ朝日の報道番組の常連である軍事評論家の田岡俊次氏は小声でブツクサブツクサ。孤軍奮闘というか目立ちたいだけなのか、共産党の辰巳孝太郎参議院議員は思い込みだけで「集団的自衛権も自衛隊も違憲」とヘラヘラ、ペラペラ。もっとも集団的自衛権は違憲だ合憲だと言ってみても、長谷川幸洋氏の「そもそも集団的自衛権は日米安保条約を結んだ時から認めている」との趣旨の説明で、まったく議論する余地のないことかと思えました。
天木直人氏は慎重姿勢だったと言ってしまいましたが、「安倍総理は武力で中国を威嚇するのではなく、習近平主席と話し合え」といった趣旨の発言をしていましたね。そして「安倍総理はアメリカとの話し合いが出来ていない」と述べた際は長谷川幸洋氏から「出来てるじゃないの、首脳会談」と指摘され、「アメリカの議会で演説して、スタンディングオーベーションしてもらったから話し合いが出来てるのは大きな間違い」と反論。相変わらずの「お花畑」と「話のすり替え」を行っていました。
今度はもう少し骨があり、「論理のすり替え」、「はぐらかし」、「屁理屈」で物事を語らないリベラル系のコメンテーターをお願いしたいところです。
ゲストの左3人は自己保身なのか、レギュラー出演者を相手に慎重な発言でしたね。
場所をわきまえているというか、下手な事言ってやり込められる事を警戒している印象で
場数を踏んでいるだけあって老獪でした。
天木氏は反論すればいいのに常に薄ら笑いを浮かべて様子見だし
田岡氏は言いたい事を言えばいいのにレギュラー陣相手では勝ち目はないと思ったのか
ぶつぶつ言うだけ。
視聴者は激論を期待し、ゲストが論破されるのを視たかったのに残念でした。