goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

新型肺炎、中国の死者17人に感染者540人超える 日本政府にはもっと危機感を持って欲しいですが。

2020-01-23 00:56:38 | 中国

新型肺炎、中国の死者17人に感染者540人超える

2020/01/22 23:46

 22日に会見した国家衛生健康委員会の李斌副主任は、新型肺炎の「ヒトからヒトへの感染が認められる」と言明。その根拠として医療従事者の感染のほか、特定の範囲の地域コミュニティーでも感染が発生していることを挙げた。感染経路は気道感染が主だとも述べ、「多くの人が移動する春節期間、警戒をより高めてほしい」と呼びかけた。

 会見では、感染源は武漢市の海鮮市場で販売されていた野生動物で、ウイルスは動物からヒトに感染した後に変異し、ヒトからヒトへの感染が起きたとの見解も示された。

*********************************************************************************************

新型肺炎が中国全土に広がる勢いです。

そのどれもが武漢市が関係しています。

22日遅くには死者が17人との発表がありました。

日本の対応が遅いです。

国会で桜を見る会をやっている場合じゃないです。

北朝鮮や台湾を見習うべきではないでしょうか。

 

そうです。

この際、中国からは入国禁止にした方がいいのではありませんか。

もしかしたら、既に2人目3人目の感染者が入国しているかもしれません。

 

中国での死者は今週中には100人を超える勢いです。

早い対応をしなければ、日本は大混乱に陥るでしょう。

運悪く、明日から春節連休です。

このままだと中国人観光客が大勢来るでしょう。

東京、大阪等の大都市、京都などの観光地、大丈夫ですか。

日本海側には船での入国もありそうです。

 

既に人から人への感染が始まっています。

専門の医師でさえ、感染しています。

https://www.asahi.com/articles/ASN1Q45LZN1QUHBI019.html?ref=goonews
 
厚労省、外務省、官邸はこの新型肺炎を軽く見ていませんか。
 
外務省海外安全情報では中国は「レベル1:十分注意してください。」です。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcareahazardinfo_10.html
 
せめてレベル3の渡航中止勧告にするべきではありませんか。
 
「海外渡航情報中国 感染症」の画像検索結果
 
今日の国会も桜を見る会やIRについての議論なのでしょうか。
 
本当に国会議員はどうかしています。
 
国民の命を守る為の議論をして欲しいです。
 
もっと危機感を持ってもらいたいです。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾・武漢との団体観光の往... | トップ | 人口1100万人の巨大都市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。