
【悪夢!】立花孝志氏漏えい詳細暴露に斎藤元彦知事は「犬笛」?あの悪夢が再来するのか!【LIVE】朝刊全部!6月17日
※昨日は動画配信中、不具合がありましたが、今日は大丈夫の様です。
次々と起こる兵庫県庁内の不祥事。
更には立花孝志氏の無責任な発言。
知事選中には「西播磨県民局長が10年間で10人と不倫」と政見放送で言い、
選挙後にはあれば話を盛っただけで3人も10人も変わらないと開き直りの発言。
そう10人と不倫はデマだったのです。
他には不同意性交まで言っていましたが、あれもデマだった様です。
つまり、数々の立花氏のデマは斎藤氏を擁護する為、斎藤氏を選挙で勝たす目的だったのです。
斉藤知事は悪くない、悪いのは元県民局長だ、
公務中にこんな卑猥な文章を書く様な人の言う事なんか信用できないだろう?と言いつつ、
プライバシー情報を県職や県議に見せて回った井ノ本氏。
今回の環境部の職員は誰の為に立花氏に情報を提供したのか。
斎藤氏の為?
それとも斎藤知事を批判する為?
よくわかりません・・・・。
ここからは私の想像ですが。
環境部の職員は立花氏の「10人と不倫」の話を聞き、それは嘘だ、立花氏に訂正させなくてはと、
情報を立花氏に渡し、更に丸山穂高氏にも渡ったのでしょう。
その結果、立花氏は岸和田市議選で10人と不倫は嘘だったと言っていました。
ですから環境部の職員はどちらかと言えば、元県民局長を擁護する為だったのではと。
つまり斎藤知事にとっては煙たい存在。
だからこそ、立花氏は情報提供者の名刺を曝し、所属部署など肩書と氏名を暴露したのではと。
で、知事は氏名不詳で刑事告発し、この県職員を晒し者にしたかった、のではと思うのですが、
ちょっと飛躍し過ぎですか?
いずれにしても県庁内はもう無茶苦茶です。
そして名前を曝された県職員はエライ人物に情報を流したものです。
立花孝志氏。
頼る人もいます。
増山氏と岸口氏は頼り、知事の為ならと情報を提供しました。
しかし、反発する人もいます。
人によっては毒薬にも良薬にもなる危険人物です。
ところで名前を曝された県環境部職員ですが、
西脇氏の話を聞いていると、どうも出勤している感じです。
この事にも驚きます。
名前が分かった時点で、この職員の上司が事情を聴き、
それを知事に報告し、場合によっては知事も事情を聴き、
その上で懲戒処分を決めるのではと思います。
当然、しばらくは自宅待機処分にするべきだと思いますが、どうなのでしょう。
斉藤知事は元県民局長は「公務員失格」と記者会見で発表しました。
では井ノ本前総務部長を「公務員失格」と公の場で言ったのでしょうか。
そして今回の環境部の県職員にも「公務員失格」と言うのでしょうか。
一連の流れでは立花孝志氏が大きな役割を担っています。
そして、意外なところでは「しばき隊」です。
尼崎市議選では立花氏の演説をしばき隊らしき集団が演説妨害していましたが、
妨害されたNHK党の候補者は当選しました。
それはしばき隊はあまりにも過激すぎて、普通の人からは煙たがれる存在だと思いますよ、普通は。
漁夫の利と言いましょうか、その結果、NHK党の候補者に有利に働いたのではと思います。
兵庫県知事選でも選挙前には有利だと言われていた稲村和美氏が落選しました。
尼崎市長としての実績よりも「左」の印象が強く、
選挙演説でも「しばき隊」が斎藤知事の妨害をし、
うわ、しばき隊が高齢者相手にオラオラとイキり散らして虚勢張っていたら、正義漢の強い勇者に制圧した模様。それにしてもしばき隊は高齢者や障害者、女性、子供にやたらと強気になるから見ていて恥ずかしい。こんな連中が稲村和美候補を派手に応援したら逆効果だろpic.twitter.com/0qddAyrOKy
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) November 10, 2024
稲村氏には左界隈の議員たちが応援に入っていましたから、印象が悪過ぎです。
兵庫県知事選挙
— 🇯🇵日本いいね!2号現品限り🗾 (@ddr1a_xcdfk2) November 17, 2024
県民は斎藤元彦を選択したわけだが、稲村和美を推していたは大椿ゆうこや有田芳生、しばき隊といった県外の非常識な面々やマスコミなど、県民の意思からかけ離れた連中ばかり。 pic.twitter.com/JlAP2BUL4q
また県内22市長の稲村さん推しの会見も斎藤知事有利に働きました。
「2馬力選挙」とオールドメディアに大々的に批判された11倍以上の「23馬力選挙」を繰り広げた責任を取って全員辞職願います。
— paxil manX (@PaxilManX) June 13, 2025
"【速報】斎藤知事再選の兵庫県知事選挙で「稲村氏支持を表明」県内22市長を「公選法違反疑い」で書類送検" - 関西テレビ https://t.co/XE7C2zhGpd
これも稲村氏を応援するつもりが、反対に批判の声が沸き上がり、応援どころか批判の声が多かったです。
斉藤知事は運が良いです。
様々な要因が働き、知事選では有利になり再選しました。
最近になって斎藤知事の実績は井戸前知事の引継ぎだっただけだと言われています。
しかし百条委員会や第三者委員会では斎藤知事の判断ミスや不誠実さが明らかになっています。
誠実、謙虚、謝罪・・・・。
これらの姿勢が足らないと感じる斎藤知事です。
そしてこれだけの不祥事が次々と明らかになっている今、
緊急で全職員対象にコンプライアンス研修を実施すべきです。
公務員に関する法律を重点的に、そして違法の場合の罰則も徹底的に指導すべきです。
セキュリティ面の不備も言われていますが、県庁外部に漏れた話ではない様ですから、
県庁内の問題であり、担当部署、担当職員の意識の低さも起因していると思います。
知事は県のトップであり、県庁内のトップでもあります。
全職員を管轄し、指導する義務もあります。
いつまでも他人事で済まさず、この問題を収束する責務を感じてもらいたいです。
今日の知事記者会見は本日13時30分からの様です。
各記者は心して臨んで欲しいです。
記者の名に恥じない様に、そして簡単に引き下がらず質問をしてもらいたいです。
※はてなブログもよろしくお願いします。