昨年12月、参院議運委で与野党は議論を開始。ボトルの中身、柄や色を巡り協議は迷走。新型コロナ感染拡大で、4月に氷水の提供が中止され、与野党は一転、持ち込みを認めた。

 自民党は色違いのボトルを買いそろえ、議運委のたびにマイボトルを持参。野党は試験的に1回限り同意しただけだとして反発し、結局、白紙となった。

*****************************************************************************************************************

共同通信の記事だからしょうもないのか、

国会議員がしょうもないのか。

どうでもいい議論に時間を費やさないで欲しい。

 

事の発端は小泉環境相。

昨年11月にコーヒー入りのマイボトルを委員会に持ち込み叱られたらしい。

へえ、知らなかった。

でも一々そんな事で叱る? そしてそれを言う?

 

でも安倍首相はマイボトルだった筈。

実はこれには例外があり健康上の理由があれば白湯が認められるとか。

確かに氷水はお腹に悪い。

https://www.sankei.com/politics/news/191201/plt1912010010-n1.html

 

そうこうしている内に武漢コロナの流行で氷水が出されなくなったらしい。

それならこの機会にマイボトルでもいい事にすればいいだけ。

こんな事であれこれ議論する必要があるの?

マイボトルが面倒ならコンビニでペットボトルの飲料を買ってくればいい。

 

因みに自民党部会で缶茶が出されている。

あれはどうかと思う。

武漢コロナ対策としては微妙に危険では?

 

それにしても自民党も色違いのボトルを買い揃えるって子供か?と思う。

それ以上にいつもの屁理屈で自民党を批判する野党も幼稚すぎる。

何でも反対がこんな事でも反対するとは呆れてしまう。

 

マイボトルでもコンビニのお茶でも水でもいいと思う。

アルコール類は勿論厳禁なのは言うまでもない、念の為。