【ニューヨーク時事】カナダのトルドー首相は3日、中国の王毅外相が訪問先オタワでの1日の記者会見で、中国の人権状況を問題視する質問をしたカナダ人記者に「傲慢(ごうまん)だ」などと激高したことについて、記者が不当な扱いを受けたことへの「不満」を王外相と駐オタワ中国大使に伝え、抗議したことを明らかにした。南部の都市ウィニペグで記者団に語った。
外務省が中国側に抗議を伝えた。トルドー首相は「報道の自由は極めて重要だ。質問するのが報道の仕事であり、それをぜひ励行してほしい」と述べた。さらに「わたしは中国政府や中国の代表と会う機会があればその都度、人権についての懸念を強調してきた」と述べ、今後も問題を提起し続ける考えを示した。
*****************************************************************************
中国の要人って傲慢な態度をとりますよね。
この王毅外相もそうです。
この方日本語も喋れるんですが、以前日本語で捲し立てていたのを覚えています。
残念ながら、内容は忘れましたが・・・。
とにかく「あなた何様?」みたいに感じた言い方と内容でした。
その王毅外相がカナダでまたもや、傲慢な言い方で地元記者を威嚇したらしいです。
カナダ記者に「傲慢だ」と言ったそうですが、どっちが?って一瞬思いましたね
その記者がどんな発言をしたかというと
今回のように安倍総理が中国に苦情を言えば王毅外相より先に日本の自称リベラルが日本の総理が中国に文句いうから中国を怒らせるのだとか訳分かんないこと言い出すのでしょう。
でもドルドー首相も心意気は江戸っ子ですね。
そこなんですよね。
マスコミって親中親韓の人が多いです。
昔、中国の悪口を書いたら中国支局を置けないとか聞いたことがあります。
その名残で中国に都合が悪い事を書くのを躊躇うんでしょうかね。
それにマスコミに多くの在日や帰化人が入り込んでいるそうですから
韓国の悪口は報道できないって事なんでしょう。
左巻き野党もそうですが、マスコミも在日や帰化人の制限をしてもらいたいですね。