菅義偉官房長官は6日の記者会見で、安倍晋三首相の26、27両日の真珠湾訪問について「戦没者の慰霊のためであって謝罪のためではない」と強調した。そのうえで「日米の和解の価値を発信する機会になる」と述べた。

 また、5月に広島を訪れたオバマ米大統領との「相互訪問」との見方があることについて「関係するものではない」と否定した。【田中裕之】

*******************************************************************************

太平洋戦争は日本の真珠湾への攻撃で始まりました。

そしてそれは奇襲攻撃だった、と。

日本は騙し討ちをして卑怯だ、と米国民だけでなく日本国民自らそう言い、そう教えられてきました。

 

以前はアメリカから石油を止められ、已むに已まれぬものだった、との弁解もありました。

しかし、理由があるにせよ、奇襲攻撃には違いない、と思っていました。

 

ところが、日本の暗号をアメリカは解読していた、

アメリカは日本の攻撃を事前に知っていた、との意見もあります。

また、ケントギルバート氏によれば「ザ・マジック・バックグラウンド・オブ・パールハーバー」

という秘密文書があり

2003年に秘密指定が解除され、その文書が真珠湾歴史協会によりネット上で公開されているとか。

ケント・ギルバート氏が語る『日本の真珠湾攻撃は本当に奇襲攻撃だったのか?』【東アジア保守論争.ch】