@CHANNELSEIRON 「編集長の言いたい放題」~「衆議院解散報道」で追い込まれた菅首相~
田北さんの解説は1:30頃から⇩
https://youtu.be/N4I3uwjuAKA?t=90
何かここに来て自民党も混乱しています。
それも岸田さんの「党役員は1期1年・連続3回まで」発言が切っ掛けになり
菅さんが二階切りに。
そこから菅さんの右往左往が始まった。。。。感じがします。
というか二階さんを切るならもっと早く切るべきでした。
これも総裁選で票纏めをしてくれた二階さんを辞めさせるわけにはいかない、
そんな義理人情に拘ったのが間違いです。
義理堅いのはいいですが、総理ですから国民第一に考え、
時には非道だと非難されても突き進まなければならない事もあります。
最後に田北さんと有元さんの見立ては菅退陣という仰天発言です。
ここ最近の菅さんの会見を見ていると自信の無さというか目が泳いでいる感じの時もあります。
小泉さんや石破さんを党役員に持ってきて印象を良くしようと思っても付け焼刃。
もっと堂々としていないと、益々自民党議員が離れていくんじゃないですか。
では誰が総裁に?
やっぱり石破さん?
河野さん? 岸田さん? はたまた高市さん?
有元さんは皇統の考えが曖昧ではっきりしない河野、岸田、石破さんは反対だそうです。
田北さんも同じようですね。
保守層は高市さん推しという事になるのでしょうか。
政局は日々動いているので明日はどうなるかわからないとか。
特に今回は予測しにくいようです。
いずれにしても、ここは国民第一で考えてもらいたいです。
派閥の力学で考えるのは国民を軽視している事にもなります。
能力第一です。
その点、高市さんなら能力第一、適材適所で閣僚任命すると思いますね。