【加計学園問題】自民・石破茂前地方創生担当相「4条件が証明されれば、やればいい」 文書の扱いめぐり「こんな混乱があってたまるか」
自民党の石破茂前地方創生担当相は25日午前のラジオ日本番組で、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり文書の取り扱いが混乱している現状を踏まえ、文書管理の統一ルールを整備する必要性を強調した。同時に「事務的なことでこんな混乱があってたまるか。公務に関し複数の人が目を通したものは行政文書であり、残すことを徹底しないと、また同じことが起きる」と警鐘を鳴らした。
民進党など野党は、学園理事長が安倍晋三首相の友人であることを理由に「国政の私物化だ」と批判を強めている。
石破氏は自らが国家戦略特区担当相だった平成27年に安倍内閣が閣議決定した4条件に基づき、文科省などが客観的な判断をすべきだとの考えを示した。「首相と親しかろうが、親しくなかろうが、4つが証明されればやればいい。されなければやってはいけない」と語った。
4条件は、既存の獣医師養成ではない構想の具体化や獣医師が新たに対応すべき分野での需要、既存の大学・学部では対応が困難といった4つの指標。27年6月に閣議決定した「日本再興戦略改訂2015」に盛り込まれた。
**********************************************************
石破さんに期待していました。
野党の時の国会質問、民主党議員を追及する姿を見て、拍手喝采していたものです。
自民党政権になってからも、答弁が要領を得ない大臣の姿を見れば、
石破さんなら、もっとハッキリそして自信を持って答弁するのになあ、と思ったり、
石破さんが外相なら中国や韓国、北朝鮮を睨み付ければビビるかもと思ったりした事も。
でも、最近なんだかなあ、って思う事も多いです。
自民党議員でしょ?
前の地方創生大臣だったでしょ?
加計学園問題について答弁もしたでしょ?
獣医学部が西日本に少ない事知っているでしょ?
この問題に関わった大臣として援護射撃じゃないけど、なぜ政権を擁護しないの?
そう思ってしまいます。
ところで石破4条件って何?
獣医学部新設を愛媛県が申請したのは随分前だったと聞くけど、
石破4条件って名前の通り、石破大臣が決めたのか、石破大臣の時に決めたのか分からないけど
責任者は石破さんでしょ?
だって石破さんの名前を冠しているんだもの。
そもそも獣医師会が「4条件」を石破さんに作らせて、
獣医学部の新規参入を阻止したらしいとの話も聞く。
また民進党の玉木議員は獣医師会から献金されているから獣医師会の意向を受けて発言しているのは確か。
では石破さんは?
獣医師会から献金されているの? ・・・・よくわからない。
ただ農水大臣の頃から獣医師会と繋がりはあるみたい。
http://nichiju.lin.gr.jp/about/pdf/book_60_02.pdf
この祝辞を読むと、BSEや鳥インフルエンザについて触れているから尚更獣医師が必要なのはわかっている筈。
だけど、獣医学部新設についてあまり発言していないように思う。
という事は安倍憎しというか、少しでも安倍さんの支持者を減らしたいだけ?
首相候補としては少しでも自分が有利になる為?
なんだかなあ、って思ってしまう。
自民党議員だし、前地方創生大臣なんだからもっと首相を援護したらいいのにね。
現大臣じゃないから出しゃばりたくないのかもしれないけど、
それにしてもねえ、
「首相と親しかろうが、親しくなかろうが、4つが証明されればやればいい。されなければやってはいけない」
との発言はなんだかなあ、って思ってしまう。
因みに菅官房長官は6月6日の定例記者会見で東京新聞女性記者の
「なぜ閣議決定をした4条件を無視した形でできたのか」の質問に
「無視していない。4条件は手続きに基づいて了解し3大臣が了解した上で決定している。
しっかりとした法に基づいた手続きを行っている」と答えています。
この答弁を石破氏が知らないってねえ。 産経新聞にも載っていましたが。
※その時の動画は ↓
2017 6 6 午前 内閣官房長官記者会見 4
テレビや新聞はもっと核心を報道してもらいたいです。
前川喜平の発言を垂れ流すのではなく、もっと検証可能な公文書や国会答弁、
官房長官の発言を元に、もっと真実に迫る報道をしてもらいたいです。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
今や、石破、岸田、船田氏らの現内閣への姿勢は、非協力的と断定でいいと思ってます。
(献金リストは、※の記事に記載されてます)
↓ 日本再興戦略改訂2015 (一部抜粋)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2015/07/10/1359837_24.pdf
P.11 5-1.ⅱ)b)
獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討
・現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化し、
ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が
明らかになり、かつ、既存の大学・学部では対応が困難な場合には、
近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。
❖ ❖ ❖ ❖
諮問会議の民間議員、新設校を1校に限ったのは、日本獣医師会の要望を踏まえた
ものだと強調し、記者会見がありました。
今回の石破発言には、6/24安倍総理大臣は神戸市で講演で、獣医学部の新設を
さらに認める方向で検討を進める考えを示した事から来ているのではないでしょうか。
獣医師会の強い要望(加計)での事とした事を理由にあげ、今後の獣医学部の新設の検討と
なれば、石破氏担当時代の事が覆される事にもなり、ある意味、屈辱感かもしれないと、
思えます。
そうでないとしても、安倍政権には批判的で与党内野党化色となり、対立軸を作る事に意識が
あるように思えます。
憲法改正、防衛問題に着手すべき時が切迫していると思うのですが、牽制的な存在と
しても、安倍政権というより自民党瓦解の原因にもなりかねません。(これが、狙い?)
自民党の族議員と日本獣医師会の意向と熟知し、野党からの糾弾(ただ単なる安倍下し)、
前川氏の文書問題でのマスメディアとの共闘ですが、法的に問題なしである事が、肝心です。
最近文書問題での萩生田氏、内閣官房副長官で、内閣人事局長です。官僚の人事権を掌握する
立場であり、安倍総理とも近いという事で攻撃の的になっているのかも知れません。
東京新聞女性記者望月さん、、官房長官記者会見午前・午後とTUBEで視聴してますが、
質問態度がこの処酷いというか記者というより活動家のアジテーションにも思えます。
今や、朝日より左ではと思える程の東京新聞、蓮舫・山尾・辻元氏状態です。(逸れました)
歪めた報道の垂れ流し、なんの価値の見出せず、無駄です。
※ 参考までに↓
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170609/soc1706090010-n1.html
加計問題、獣医学部新設を50年阻止 獣医師会の政界工作~
最近、特に石破さん感じ悪いですよね。
なんとしても安倍さんの印象を悪くしようとしているような発言が多いです。
自分が優位に立ちたいのでしょうが、その前に自民党議員だという事を忘れてもらっては困ります。
石破さんは反安倍という意味では先頭を切っているかもわかりませんね。
あと村上誠一郎氏、船田元氏、岸田氏と続くのでしょうか。
民進党玉木議員はこの問題で急先鋒ですが父と弟が獣医師で、父親は香川県獣医師会副会長だそうですね。
また獣医師会から100万円の政治献金を受けています。
この100万円に比べてご紹介のパーティー券購入金額は多いのか少ないか、どうなんでしょうね。
ただ麻生さん個人に20万円、派閥に50万円ですからちょっと多いかなと思いますが。
東京新聞の女性記者は執拗ですね。
官房長官の定例記者会見の場にちょっとそぐわない気もします。