goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

河野談話見直さず、新たな談話も発表せず・・・・・『現在は』ですね

2014-10-02 13:21:21 | つぶやき

河野談話に代わる新談話「現在考えていない」 首相答弁(朝日新聞) - goo ニュース

2014年10月1日(水)22:01
 安倍晋三首相は1日、衆院での代表質問への答弁で、慰安婦問題をめぐり謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話について安倍内閣で見直すことは現在考えておらず、河野談話に関して新たな談話を発表することも現在考えていない」と述べた。次世代の党の平沼赳夫党首の質問に答えた。

 首相は11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、日韓首脳会談の可能性を模索している。米国も良好な日韓関係の必要性を重視しており、新談話を出さない判断の背景には、外交上の配慮があるものとみられる。

 自民党は8月、戦後70年となる2015年に、河野談話に代わる新しい官房長官談話を出すよう菅義偉官房長官に要望。「不当に貶(おとし)められた先人の名誉を回復し、現在及び未来に生きる日本人の誇りを守ることが必要だ」と主張していた。

*****************************************************************************************
河野談話の見直しは『現在』考えていないのですね。

そして新たな談話も『現在』考えていないのですね。

ですから将来は考えると信じます。


それもこれも、APECでの日韓首脳会談を見据えての事ですね。
 
ただ、韓国は「従軍慰安婦問題」について謝罪することを会談の条件にしています。
 
ですから、韓国が条件を取り下げない限り、日韓首脳会談に応じないと信じます。
 
 
またAPECが終わったら河野談話の見直しや新たな談話を発表することを期待します。
 
 
これは安倍さんが最大限韓国に配慮している事を示す答弁であり、
 
もしも日韓会談が実現しなくても、これだけ最大限の努力をしたのに朴槿恵は頑なだったという証明にもなり、
 
これがアメリカへのメッセージになるのでしょう。
 
 
最初このニュースを聞いた時、安倍さんに失望し、これからは次世代の党かなと思いましたが
 
安倍さんには深い読みがあり、アメリカからも強い圧力があるのだろうと想像しました。
 
 
 
APEC後の安倍さんの言動に注目したいです。
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンカー 青山繁晴 10月1日... | トップ | 鹿児島県議会に続け! !  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。