希望、正式に分党 松沢成文氏が5人のリスト提出 きょう手続き開始
希望の党の松沢成文参院議員団代表は6日、古川元久幹事長と国会内で会談し、安全保障や憲法に関する執行部との見解の違いを理由に「分党」の協議を申し入れ、自身を含む5人の「分党リスト」を古川氏に提出した。7日の役員会で正式に提案し、分党手続きが始まる。
5人は松沢氏のほか、中山成彬元国土交通相と中山恭子元拉致問題担当相、行田邦子参院議員、井上一徳衆院議員。「希望の党」の党名は松沢氏側が引き継ぐ方向で調整する。
松沢氏は当初、1月中の分党を目指し、玉木雄一郎代表も松沢氏ら党創設メンバーとの分党協議に応じる考えを示していた。ただ、分党に必要な「国会議員5人以上」が集まらず同月内の分党が見送られていた。
党執行部は1月26日、民進党などとの連携に軸足を移すことを狙い、衆院選で訴えた安全保障法制の実質的容認と憲法9条改正への積極姿勢を軌道修正する党見解を発表した。これに対し松沢氏らは「立党の精神と違う」と反発していた。
一方、松沢氏らと同じく党創設メンバーの細野豪志元環境相や長島昭久政調会長、笠浩史衆院議員らは執行部側につく見通しだ。
**************************************************************************************************
希望の党がやっと分党するようです。
先日来、松沢成文氏が分党の考えを示していましたが、分党に必要な5人が集まらなかったのですが
やっと、5人が集まった訳ですがどうも釈然としませんね。
松沢氏、中山恭子夫妻、行田氏に井上一徳氏が加わったのではと思います。
なんとも寂しい分党となりそうですが、これで民進党の乗っ取り成功というところでしょうか。
とは言うものの、創設メンバーだった議員には失望します。
当選の為の希望の党参加だった人達にとっては希望通りだったでしょう。
実質、保守系議員を追い出せたのですから。
しかし、小池都知事の政治理念に賛同して参加した人、とりわけ創設メンバーだった人は裏切りじゃないですか?
因みに創設メンバーは
細野豪志、松原仁、笠浩史、長島昭久、後藤祐一、福田峰之、若狭勝、野間健、鈴木義弘、木内孝胤、横山博幸
行田邦子、中山恭子、松沢成文の14人でした。(緑字は落選者)
細野豪志、松原仁、笠浩史、長島昭久、後藤祐一 は執行部側につくとか。
少なくとも細野氏、松原氏、長島氏は松沢氏側につくべきではないですか?
特に長島氏は民進党から除籍処分になっている筈。
それでも執行部側、玉木側につくとは・・・・。
細野氏は優柔不断みたいだし、松原氏は選挙直前の参加でしたから信用できませんが、
それでも長島氏は・・・・・・。
もっと有権者は怒るべきです。
まともな野党が出来ると期待して投票した人はもっと怒るべきではないでしょうか。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
前原は小池に野田を排除したいのかと確認したら小池は野田ちは日本新党で一緒だった一緒にやれると答えたらしい
前原はチャーターメンバーを疑ってる様子だった
細野はプライムニュースで野田ら総理経験者は遠慮して欲しいとコメントしてる
細野はもしかしたら代表になるために自分よりも大物に来て欲しくなかったのかも
古川幹事長に対応を一任とし、党内では分党への意見が統一できないようです。
5名が抜ける事で、民進の先祖返りを露呈する事になり、それを避けたいという
思惑にも思えます。
如何繕っても、見え透いていると思ってます。
細野・長島・松原氏らは、残るようですが、支援団体の票頼みの動きと
思うしかないですが、驚くほどではないです。
井上一徳氏、近畿ブロックでの当選、wiki
から
第9条を含む日本国憲法の改正に賛成 と憲法への緊急事態条項の創設に賛成、
この二点には思想信条に齟齬はないようです。
政党要件の5名、きちんとした活動を期待します。
前原さん、あれ以来殆どマスコミに出ていませんね。
小池百合子氏はどんな政党を目指していたのでしょうね。
前原誠司氏も。
二人の思い描くものは同じだったのか、違っていたのか。
ただただ選挙に勝つ為だけだったのか。。。。
細野豪志氏、あまり信頼されていないようですね。
民進党からの離党の時も誰もついてこなかったし。
優柔不断なのか、外面がいいのか。
よく解らない人です。
松沢氏らの結党メンバーは分党し希望の党の名前を受け継ぐ、と思っていましたが簡単には行かないようですね。
保守と元民進党とが分かれたらスッキリするのに。
報道では松沢氏ら5人が希望の党を名乗るらしいですが、ここで問題になるのが長島氏らです。
合流話以前に民進党から離党や除籍処分になった人達は今更民進党に戻れないでしょう。
それなら松沢氏らと行動を共にすればいいのに、様子見でしたし。
やっぱり民進党の「仲間」に未練があるのでしょうか。潔くありません。
松沢氏ら以外の民進系議員はもう勝手にすれば?という気持ちです。