工作船などの情報共有ができていなかった話(R4.9.1)
令和4年9月1日木曜日「荒木和博のショートメッセージ」第870号。
コメントで海自哨戒機が工作船を発見していたとのお話しがありました。
実はこのような話は相当あったのです。問題はその情報が共有されていなかったことにあります。
工作船などの情報共有ができていなかった話(R4.9.1)
令和4年9月1日木曜日「荒木和博のショートメッセージ」第870号。
コメントで海自哨戒機が工作船を発見していたとのお話しがありました。
実はこのような話は相当あったのです。問題はその情報が共有されていなかったことにあります。
9/1 #新刊 #本日発売
— 雑誌くラブ📚 (@zasshiclub) September 1, 2022
正論 2022年 10月号 [雑誌]
日本工業新聞社
【特集 安倍元首相なき光景】■阿比留瑠比/「空気」が支配する日本社会の異常■八木秀次/「反アベ」の狂気ここに極まれり■三浦小太郎/旧統一教会問題の本質は何か■一色正春/疑問だらけの…
続きは➡️ https://t.co/JYYUrQ13U2 pic.twitter.com/y0LAmV3DJK
安倍元首相の国葬について思う事③ 葬儀以外の大きな役割
国会の1日あたりの経費3億円を難癖でしかないモリカケとかサクラで野党が何年間も無駄にしたことに比べれば国葬の費用がどれほど価値があるか。
— orca (@orca85153226) August 26, 2022
国会開催1日当たり3億円。
orcaさんの仰る通り、難癖でしかないモリカケサクラに無駄な時間を費やした。
更には自分たちの意見が通らないからと審議拒否というサボりもあった。
そんなサボり魔がやれ国葬の費用が高い、やれ税金を使うなと。
真面な仕事をしない野党に払う歳費こそ無駄でしかない。
税金の無駄無駄というなら、議員数大幅削減を提案すればいい。
というか真面な仕事をしない野党に税金の無駄遣いなどと言われたくないわ。
★こんな意見も⬇︎
こんな事するから警備費が高騰するんやろ pic.twitter.com/8D8ajNe0lO
— 一色正春 (@nipponichi8) September 1, 2022
[강연] 일본군에게 강제로 동원된 위안부는 단 1사람도 없다(日本軍に強制動員された慰安婦は一人もいない!)
金柄憲所長の講演です。
先日の「表現の不自由展」の抗議で名古屋に来られた際の講演ではないかと思います。
韓国語はわからなくても所長後方のボードに日本語訳があるので解かりやすいです。
慰安婦の真実を河野洋平が知っていたなら、
そして旧日本軍の統率力など実態を理解していたなら、
河野談話はなかったのではと思ってしまいます。
韓国から様々な資料により、慰安婦の実態が明らかにされています。
日本は当事者ですから、韓国任せにせず、日本からも発信すべきではないでしょうか。
ただ、韓国側は一般人の発信ですから、日本もまずは一般の研究者からの発信をお願いしたいです。
その上で、河野談話をどうするのか、このままでいいのかを国会で議論してもらいたいです。