【解説】石破総理は「早期辞任不可避」政治ジャーナリスト青山氏「幹事長が辞めさせない」続投"裏の理由"も解説|旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉
総理経験者らと会談した石破総理。
会談では退陣の話は出なかったと石破さん。
そんな訳ないでしょ?というのが大方の見方。
そこまで見栄を張るのかとの意見も。
というか自分を客観的に見れないのかと。
つい最近まで世論調査で総理に相応しい自民党議員のナンバーワンだったのに。
というか世論調査だけが石破さんの心の支えなのかも。
世論調査に協力する年代は恐らく中高年。
で、中高年で顔と名前が一致するのが石破さん。
だから咄嗟に石破さんの名前が思い浮かんだ可能性も。
それはともかく、辞めろ辞めろと議員から、世間から大合唱なのに
総理を続けたいと石破さん。
プライドがそうさせるのか。
それとも村上誠一郎ら数少ない仲間たちが背中を押しているのか。
そりゃあ、村上氏は20年ぶりの閣僚。
それも総務大臣という重要ポストに就かせてもらったんだから、おいそれと辞めろとは言えないだろう。
とはいえ、全体を見れば総理続投はどれだけ恥ずかしい事か。
総理を辞めない事自体が国難だとも言えるのに。
ここは自民党議員が結束し、地方からも厳しい意見を伝え、
石破さんを辞任に追い込んでもらいたい。
では、次の総理候補は?
成り手がないと言われているし、ここまで世論からも見放された自民党を立て直すのは至難の業。
高市さんに期待したいがどうなる事か。
高市、小林鷹之コンビで総理と官房長官で保守層を取り戻して欲しいところだが、
自民党の判断は?
そして石破さんは?
いつまでも総理の座に拘り続ける事は恥ずかしく、不名誉な事。
自ら辞任を決めるのと、自民党議員から引きずり降ろされるのとどちらが潔いか、
それも分からないのかと、石破総理に問いたい。
そして衆院選、都議選、参院選で負け続けたのは石破さんの政権運営に原因があり、
更に言えば、石破さんを選ぶように仕向けた岸田さんにも責任がある。
というか一番の責任は岸田さんだと言いたい。