たーさんの世界(意地悪じーさん)

ようこそ たーさん珈琲へ。
この珈琲は見るだけですのでお代は要りません。

幻のラーメン。

2009年11月16日 | Weblog
今までに三軒のラーメン屋さんを紹介しましたが、四軒目のラーメンは幻のラーメンです。

このラーメンは、もう食べれないと思います。

というのも、このラーメンは水戸市で出合ったラーメンですが、三十年以上前の当時まだ独身だった僕が、夜な夜な食べに行ったのです。

普通の民家の庭先に屋台を置いてあり、お客が来た時だけ家から出て来ておじいさんが作ってくれたのですが、このラーメンはどんなにお腹が一杯でも美味しく食べれたのです。

ごく普通の醤油味のラーメンですが、コクと旨みがあり、小さく刻んで入れた柚子の香りが最高でした。

おそらくあのおじいさんは、今頃は天国でしょう。

ですから幻のラーメンなんです。







感情的な事業仕分け。

2009年11月16日 | Weblog
始まったばかりとは言え、テレビで観た限りの刷新会議の事業仕分けは、いささか品位に欠けた様に感じたのは、僕だけではないと思います。

太郎ちゃんが言うまでもなく、あれではまるで魔女狩りか人民裁判です。

最初から結論ありきでは、対象となった部所はたまったものではありません。

特に民主党の美形女性議員が、ハンニャの顔に見えました。

主旨は決して悪くないと思うので、もっと客観的な見方が出来ないかと思います。

財務省主導型の事業仕分け

2009年11月16日 | Weblog
今回の財務省主導型の事業仕分けは良きにつけ悪しきにつけ、一つの方向性を示したと思います。

それは脱官僚と言っても、官僚抜きの国政は有り得ないと言う事です。
またそれは当たり前の事だと思います。

しかし自民党政治と民主党政治の違いは、まだまだ未熟とは言え、税金の使い道を透明化する努力を始めたと言う点です。

しかしながら今回の様な財務省主導型の事業仕分けなら、官庁の中の官庁である財務省の権限をより一層増大させるだけの結果になりそうです。

それは中央集権を、より極端な形に発展させる恐れもあります。

我々はその点も注視しなくてはなりませんが、税金の使い道の透明化は今始まったばかりです。