goo blog サービス終了のお知らせ 

麺dininng月乃家@和歌山県有田郡有田川町

湯浅醤油で蔵見学していたらいつの間にか時間が経ってしまい、次に行こうとしていた「しま彰」の営業時間を過ぎてしまった。そこで、清乃の印象がホットなうちに行くと面白いのはここだろうと、清乃がプロデュースしたという月の家へ。外観を撮ると、隣接する建物がないのでなんだかポツンとした感があるが、そこが却っていい。また、駐車場はないようにも見えるのだが、通りに面した真ん前がスーパーセンターオークワで、クルマはその駐車場に止めていいことになっているそうな。つまり、一軒家的なラーメン店にして、広大な駐車場をもっているということに等しい。なので、クルマで行くには非常に便利だ。

日よけ幕の一部を取り出しで撮ってみると、なんだか昭和の琺瑯看板見たいに見える。が、そんなことをして喜んでいるのは私ぐらいか。では、入ってみよう。

4人で訪れた一行はテーブル席に通していただき、メニューをじっくりと見る。ラーメンの種類にはいくつかあるが鶏白湯以外は基本的に和歌山テイストな豚骨を柱にしている様子。

こんな限定メニュー・派生メニューもあった。

つけ麺もあって、三種類のつけ汁が選べる。こういうあたりは清乃と同様にこの辺りの地域にしては希少な存在だろう。ところで、和歌山でつけ麺と言ったら必ずしも清乃と月の家だけとは限らないようで、調べてみたら意外に面白い選択肢もあるようだ。

さらに、ゴハンもの・サイドメニュー・飲み物一覧。これらのメニューから、同行者Z氏は「特濃」、同行者P氏は「豚骨醤油」、同行者V氏は「濃厚つけ麺」、そして私は「鶏白湯」をそれぞれに注文し、さらに唐揚げを追加しみんなでシェアすることにした。同行者V氏に依れば、注文を伺いに来てくれた一見スタッフに見える女性が、実はこのお店の店主なのだとは知らなかった。

最初にやって来たのは唐揚げ。京滋のラーメン店で見かけるようなヲタのワガママに応えたメガサイズではないが、ぱりっとサクッと中ジューシーで美味い。

やがてP氏注文の豚骨醤油からやって来る。この器の選択に女性の視点を感じるね。ナカミは和歌山的な豚骨醤油に味玉と海苔をデフォルトで加えた進化系というところ。

続いてV氏注文の濃厚つけ麺。「茹で時間12分」の割には早い順番で出来上がって来た。具の器、麺の器、つけ汁の器とそれぞれに分けて出して来るあたり、清乃プロデュースの息遣いが感じられる。しかし同じ「濃厚つけ麺」であっても、清乃と月の家ではつけ汁の濃厚さ加減は両店ともかなりな濃厚さを実現しているが味わいはそれぞれで微妙に異なるし、麺も麺屋棣鄂製なのは同様だが、清乃はストレート麺で月乃屋は明確な縮れのある麺。「具は別皿」なのも同様だが、具そのものの種類は異なる、というように、共通点がありながらもそれぞれのお店ならではの個性は、ちゃんとあるようになっていることが今回よく見て取れて面白い。

続いてZ氏注文の「特濃」。特濃というと私は先頃食べた京都伏見・桃山御陵前ガード下「大中」の限定メニューを想起するのだが、月乃家の場合は同店の「豚骨醤油」に比しては濃厚、ということであり、超濃厚なドロ系のスープではない。そういう点から、全体的に、どちらかというと万人受けしやすい線を狙ったラーメンづくりを感じる。素直に美味しいラーメンだ。

 

そして最後にやって来ることになったのは私が注文した鶏白湯。ラーメンの上に載っける具材は各メニューとも共通。

味わってみる。ほどほどの濃厚さのある鶏白湯に魚介ダシが組み合わさると、それはあたかも「高級なスガキヤ」。あとで調べてみたらなんと、スガキヤのラーメン店は和歌山にはないのだ。その中にあって、この味わいはナルホド受けるかもしれない。
他のメニューにも総じて感じたのは、極端に走らず、万人に分かり易いようにウマくまとめてある感。器のデザインをはじめ、味作りのコンセプトには先ほどの清乃とはまたちがった、やはり女性的な優しさを感じさせてくれるところが持ち味のお店だ。


人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!

【麺dininng月の家】

11:00~14:30
17:00~22:00(21:30L.0.)
火曜日、第2第4月曜日定休〔祭日の場合は営業〕
0737-52-5716
和歌山県有田郡有田川町大字天満428-1
p:店舗向かいのスーパーセンターオークワ有田川店駐車場利用可

麺dining月乃家ラーメン / 藤並駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 湯浅醤油 九曜... 井出商店@和... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。