中国料理 ちゅん@京都市山科区御陵中内町:おまかせコース

この日の夜、ちょっとした宴会で訪れた。このお店について、当ブログに過去記事は無いが、今から30年以上前に山科に住んでいた頃には何度か食べにいったことがある。また、2019年1月に、トナリの「つけ麺夢人」に訪れたときココ、「中国料理ちゅん」のガラス窓に、賃貸のエリッツがテナント・店舗募集中の広告を出しているのを見てとても寂しい思いを抱いたものだった。なんでも、大将の体調不良による突如の閉店だったらしい。ところが2020年6月、大将が体調回復し復活されたようで、コロナ禍の中で営業を再開したらしい(そのネタ元はコチラ)。そんなことで、この日は復活された初代大将が料理を振る舞ってくれるものだと思っていた。ところがこの日の宴会幹事のハナシでは、初代大将は再び体調不良により一線を退かれ、つい最近になってから二代目の大将に代替わりしたという。
同店Instagramに依れば、そのリニューアルは今年の7月1日であったようだ。)

ちなみにこの日はクルマで訪れ、非常にわかりにくい場所にあるお店駐車場に駐めた。googlemapsで「中国料理ちゅん 駐車場」を検索するとヒットするはず。

そんなわけで、この日の料理はお店に完全オマカセのコース料理。まず前菜的に出てきたのは魚のカルパッチョ風。サカナの身は、カツオでもマグロでもない。そもそも赤身のサカナでは無い。聞けば、ハマチだという。生のハマチを使う中国料理、コースはココから始まった。

続いて細かく包丁を入れたキュウリとクラゲとシメジの中華サラダ。

とりあえずの飲み物は大ジョッキ。帰り道のハンドルキーパーは同行者にお願いした。飲食店での生ビール大ジョッキ、何年ぶりだろ???

小エビの天ぷら。大皿に盛られた状態を撮るの忘れてた。

餃子は、調理に取りかかる前に焼餃子にするか水餃子にするかを聞いてくれる。今回は支持派多数は水餃子だったが、コッチにして正解だったかも知れない。餃子自体はもちろん、ちょっとピリ辛を利かせたスープの美味いこと美味いこと。

ここらへんで日本酒を所望したら、出されてきた一升瓶がコレ。この日お店にある日本酒はコレだけだという。鳥取県は福羅酒造の「東郷」金山寺復興ラベル「銘金山」。これ、試しにググって見たが、何もヒットしない。グラスに注ぐと独特の黄金色。そしてその味は、あたかも老酒や紹興酒のような酸味のある、どこか日本酒離れしたかのような不思議な味わい。

コース料理はさらに酢豚、

青椒肉絲と進む。(この他に炒飯なんかもあったと思うが、撮るの忘れてた。そんなわけで、今回は出されてきた全料理を画像で網羅しているわけではない。)

コースのラストは、このお店伝統の名物、大学芋。正しくは抜絲(バースゥ)というのだろうか。油で揚げたサツマイモに飴を包んでアッツアツの状態で出されて来る。

出来立てのアッツアツを、この丼の冷水に潜らせ、びょぉぉ〜んと伸びる飴部分を固めていただくという趣向。こんなだから、俗に「大学芋」と呼ばれていつつも普通の大学芋とはかなり趣が異なる。
この日、我々が宴会をスタートした17時頃、店内にお客はまばらだった。しかし18時にもなればあっという間にテーブル席もお店の奥のお座敷もたちまち満員になっていた。そして食べ終わってお店を出る時には、二代目大将がわざわざ厨房から出て来られて挨拶を頂戴した。
というわけで、約十三万の山科民に告ぐ。山科民ソウルフード、薬大前「ちゅん」は二代目大将の就任により、当分はきっと安泰であろう(って、なんの立場で書いとんねん)。


中国料理 ちゅん中華料理 / 京阪山科駅山科駅御陵駅
夜総合点★★★★ 4.0


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


呈蒟蒻(@t_cognac)がシェアした投稿




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« お料理 美松@... らー麺 村咲@... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。