goo blog サービス終了のお知らせ 

らぁ麺 清乃@和歌山県有田市野:

和歌山ラーメンツアー2店目。前回このお店に訪れたのは奇しくも丁度一年前。今回は午後のちょっと遅めの時間を狙って訪れたが、いままでになかったほどの行列が。先日放映された某テレビ番組と、つい先日リリースされた「ぴあ株式会社」発行の「究極のラーメン2016関西版」の影響だろうか?関西エリアのラーメンを広く取材する書籍において和歌山県有田市にあるこのお店が「究極のラーメンAWARD2015」総合部門でグランプリとなった。(とは、後になってから知ったことだけど。)

 

そして、和歌山県の「食べログベストラーメン」に3年連続で選ばれていること。そんなもこんなも、原田店主のラーメン作りへのセンスと、これまでに積み重ねてこられた努力の結晶であろう。

何でもこの日は、季節限定でまぜそばかつけ麺の用意があるとのことで(っていっても、メニュー告知はなかったけど)、つけ麺を注文。そして出来上がってきたのは「鱧と松茸のつけ麺」。...うわぁ。香り立つ松茸!なんちゅうゼータクなっ!!

つるつる、むちむちのストレート平打ち麺。小麦の味わい、しっかり。

その麺を、あっさりとした風味のつけ汁に浸して啜る。途中、香り豊かな松茸の食感と鱧の淡い味わいと、三つ葉の軸の爽やかさと。その姿こそ「つけ麺」であるけど、とても高級な和食を味わっている感覚。いやぁ、コレには参りました。ホント、素晴らしかった。

【らぁ麺 清乃】(和dining清乃)
http://www.konomise.com/chuki/seino/
[月・水・木・金]
11:00~14:00
[土・日]
11:00~14:30
火曜日定休
和歌山県有田市野696
P:あり

清乃 (ラーメン / 箕島駅) 

昼総合点★★★★★ 5.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豚骨中華そば ... らーめん ぎん... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。