2週間余前、珍しい鳥、ヤイロチョウが私のホームグラウンドの山麓で巣作りしているとの情報を得て2日続けて写真を撮りにいきましたが、その時は空振りでした。
この2週間私的に忙しくて行けませんでしたが、今日ネットの5日前の情報で生まれたヒナに餌を運ぶこの鳥のことが掲載されていました。
とりあえずダメもとで行ってみると、何時もは道路に縦列駐車していたのに、かつてここに建っていて4年前に壊されたビジターセンター駐車場のバリケードが取っ払われ、たくさんの車が停まっていました。東遠方は八王子、横浜、相模、静岡、名古屋等、西は倉敷ナンバーがありました。(2枚目写真)
そしてその場所には30名余のシニアバードウオッチャーがカメラセットされていました。(3枚目写真)(帰りがけに撮ったので20名くらいに減ってました。)
定置にスタンバイしていらっしゃった方から情報を得て、30分前にとまったところの位置にカメラを構えていると15分くらいで餌(大好物のミミズ?)をくわえた親鳥のヤイロチョウがとまってくれました。!(^^)!
30枚以上シャッターを切り続けて撮りました。ピントが合ったのは5枚くらいでしたが、何とか念願の写真を撮ることができました。(最初の写真、ちょっとグロテスク('_'))
欲を言えば餌をくわえてない写真の方がいいのですが、今は大事な子育て時。まだ巣立ちしてなくて良かった。
コバルトブルーの羽と赤いお腹。超カラフルな綺麗な鳥に出会えて幸せでした。(*_*)