goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

地球市民の森「森フェス」イベントに参加

2025-06-01 20:23:16 | 樹を愛でる

今日はレイカディア大学クラスメイトと月一ボランティア活動している地球市民の森の一大イベント「森フェス」が開催され、参加しました。

ここの森つくりに参画しているたくさんのグループがブースをもらって何かの企画を提供しました。

我がグループ(参加者10名)は毎度の「間伐体験」のサポートをしました。

家族連れ中心にたくさんの来場者があり、ノコギリで立木を切り倒す体験は新鮮なのか今回もとても喜ばれました。

隣ブースの丸太切りにはイベント参加の知事も挑戦されました。

地元中学生のブラスバンド演奏など楽しい企画とキッチンカーも多く参加してとてもいいイベントの一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリーの実を食べてみました

2025-05-31 15:48:59 | 樹を愛でる

4月はじめ、今年は満開となった庭に植えているジューンベリー(アメリカザイフリボク)がたくさんの実になりました。

花は綺麗でも実は毒々しく思っていたので、今まで食べたことなかったのですが、とても美味しいよ!!と教えられ今朝熟した実を摘んで食べてみました。

上品な甘さでとても美味しかった。無知な思い込みをしてはいけませんね。😅😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の桜守りの会初活動参加

2025-03-25 08:31:04 | 樹を愛でる

一日遅れのブログです。

昨日は地元の琵琶湖岸道路脇に植えられた650本の桜並木の桜守りをしている会の今年初活動に参加しました。

参加者は何時もより少ない17名。5グループに分かれて150本の桜をチェック。

てんぐ巣病にかかっている枝を切除し、高枝切り鋏が届かない木は、後で業者による作業が必要となるのでマーク。

花めも膨らんで今年も4月になれば素晴らしい桜並木が見られるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球市民の森活動のサポート

2025-03-02 18:21:41 | 樹を愛でる

一日遅れのブログです。

昨日はレイカディア大学のクラスメイトで行っている地球市民の森の森つくりボランティアに参加しました。

この施設が年数回行っている森つくりサポーター活動のサポートでした。

最初に森における生物モニタリング(専門業者が5年毎に対象を変えて行っている)の報告でした。

参加者は地元のガールスカウトの子どもたちで、ちょっと難しい話しでしたが、大人には興味深い話しが聞けました。

その後周辺のミニ観察会、最後はわれわれが得意なホダ木にシイタケ菌を打ちこむ体験。

用意されたホダ木にドリルで穴を開けるところまで準備しておき、子どもたちが実際に菌を木槌で打ち込みました。

打ち込んだホダ木はお土産に。早ければ来年秋に収穫できるでしょう。😀😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のロウバイが満開となりました。

2025-02-03 10:10:36 | 樹を愛でる

春一番に咲く庭の花はロウバイ。

今年はちょっと遅めの満開です。

近づくとほんのり良い香りがします。

寒い冬に季節を感じさせ、楽しませてくれる大好きな樹の花です。\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする