花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

伊吹山頂エコツアーガイド3回目

2017-07-30 18:37:06 | 植物観察








今日は今年3度目となる伊吹山頂エコツアーガイドを単独で行ってきました。お天気はかなり怪しく雨も覚悟しましたが、弱いガスで下界の眺望はダメでしたが、全く雨に出会わず、お花の案内をすることができました。\(^o^)/

今日案内したのは、長野市に本社のあるS観光という旅行会社企画ツアーの20名様でした。毎年花のピーク時に企画を組んで来山していただいているようです。

とにかく伊吹山のお花ターゲットのみの日帰りツアーということで、花の案内にも気合が入りました。雨に会わず、この時期見られる花はすべて案内させていただけたと思います。(^^♪

前2回は大手のCT社のツアーで、滋賀県の観光旅行に伊吹山を加えた企画でしたが、今回は社員20名足らずで自社でバスまで所有され、もちろんドライバーも添乗員も正社員で真摯に参加者を誘導される姿に好感をもちました。

何時もの通り西遊歩道から上がり(最初の写真)、山頂を周回(2枚目写真)し、中央道を下り(3枚目写真)、8合目バス駐車場へ戻りました。(最後の写真)

全員無事に楽しく伊吹山のお花を楽しんでいただけたと(かなり自己満足ですが)思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山頂お花ガイドボランティア

2017-07-26 18:41:17 | 植物観察


 

 

今日は伊吹山頂お花のガイドボランティアに参加してきました。今日のガイドは私と女性のTさん2人の3人でした。(2枚目写真)

今日も下界は晴天でしたが、伊吹山頂には名物のガスがかかってしまいました。ガイド場所は会で再生管理しているシモツケソウ群生地と山頂です。(最初写真)

こんなお天気でもハイシーズンインのためかたくさんの団体ツアーの山頂散策客でした。会の活動資金源となる会で作成したお花のガイドブックもたくさん購入いただきました。

開花が遅れていましたシモツケソウもやっと少し咲きだしました。(3枚目写真)あと1週間で満開となりそうです。

その他、今日開花が確認できたのは西遊歩道上部で見つけた黄色のトモエソウ(4枚目写真)。たくさん蕾の株もありましたのでこれから次々と黄色い花が咲くことでしょう。

サプライズはガイドを終わり西遊歩道で帰路についた時に道の真ん中をうろついていたウグイスの幼鳥2羽。まだよちよち歩きで下山者に踏まれそうでしたので、上部の茂みの中に移動させてあげました。(最後の写真)

きっと親鳥が近くにいて子供を探していることでしょう。それにしてもこんな近くでウグイスのヒナの写真が撮れるとは。伊吹山の自然の素晴らしさを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初伊吹山頂エコツアーガイド

2017-07-22 20:15:11 | 植物観察




 

今日は今年初の伊吹山頂エコツアーガイドに行ってきました。関東から来られたCT社企画ツアーのお客様39名を同会のHさんと2人で案内しました。

下界は今日も灼熱のお天気でしたが、山頂は8℃~9℃くらい低い気温で涼しかったです。しかしながら、山頂付近は伊吹山名物の霧(雲)が多く眺望は望めませんでした。( ;∀;)

先日下見したとおり花はたくさん咲いていました。写真最後の花は下りの中央道で出会ったカラマツソウ、まわりの紫色の花はクサフジです。

山頂では三角点まで案内し、涼しい高原散策を楽しんでいただけたと思います。今日お一人の方が転んでかなり出血されました。バンソウコウを傷口に貼っていただき、出血はとまり大事には至りませんでしたが、包帯や三角巾も携行しなければと思いました。

最初写真は山頂周回を終え中央道を下るお客様。2枚目写真は下山後に撮った西遊歩道。3枚目写真は、中央道を無事に8合目駐車場へ到着したところ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山頂へエコツアーガイドの下見に

2017-07-20 22:38:34 | 植物観察


 

今日は久しぶりの伊吹山頂へ。(車でDW経由8合目駐車場まで、そこから山頂を散策)明後日、今年初のエコツアーガイドが入っているので花の様子を見ておくためです。

梅雨が昨日明けて下界のお天気は最高に暑かったですが、1,300mを超える山頂は7℃余下界より気温が低く涼しかったです。

伊吹山名物のガス(雲)が出てきたので、眺望は悪かったですが、お花はいろいろ咲きはじめていました。最初の写真は会で管理しているシモツケソウの群生地ですが、メインの花はまだ蕾でした。今年少し遅いようです。

ツアーガイドの時と同じ西遊歩道から登り、山頂を三角点経由で周回し、中央道をくだりました。三角点のところには昨年なかった立派な木製?の標識が立っていました。(3枚目写真)

下の写真4枚は咲いていた赤白黄色の花とお馴染みの鳥。赤い花は、山頂でたくさん咲き頃のイブキジャコウソウ。白い花は、まだ残っていましたカノコソウ(下りの中央道で)。

黄色い花は、伊吹山固有種キバナノレンリソウ。今年は何故か花が山頂いたるところまで広がってたくさん咲いていました。(@_@)

最後はお馴染みの鳥。ホオジロ。中央道下りですぐ脇の樹にとまり、綺麗な音色で囀っていました。どうも登山者になついているようでした。

これで明後日のツアーガイドも万全です。(*^_^*)






 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんスイカが生っています\(^o^)/

2017-07-19 17:55:16 | 家庭菜園果樹園




今年のGWの最終日、裏畑に植えた4株のスイカ。1株は枯らしてしまいましたが、3株は立派に成長してくれました。

去年は肥料をやり過ぎて葉っぱだけ成長し、全く実がつきませんでしたが、今年はたくさん実をつけてくれました。

毎朝見回って実の成長を確認するのが楽しみの一つです。ざっと数えたところ20個弱生っているようです。3株でその数は少し生らせすぎかもしれません。(最初の写真)

以前空から黒い鳥の攻撃を受けたことがあり、その対策で網をかけています。(2枚目写真)今日梅雨明けしてこのまま晴天が続けば、お盆前頃には今年は完熟スイカが食べれそうです。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする