花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

地元の湖で水鳥観察

2015-01-29 19:11:53 | 鳥観察
  

  

今日は地元の「松の木内湖」へ水鳥観察にでかけました。今朝の新聞にこの湖に飛来しているオオハクチョウの記事が目にとまったからです。

出かけたのがお昼前になってしまったせいで、目的のハクチョウは餌の捕獲に出張していたのでしょうか、全く見ることができませんでした。もっと朝早く出かけないとダメなようです。

その代り、ホシハジロ、オオバン、コガモ等々水鳥とセグロセキレイ等々の鳥が見られました。

昨日に増して寒かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府立京都植物園で鳥観察

2015-01-28 22:14:37 | 鳥観察






今日は寒い一日となりましたが、府立京都植物園で久しぶりに鳥観察しました。珍しい鳥は見られませんでしたが、そこそこ撮ることができました。

ヤマガラ、シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、モズ、アオジ、ジョウビタキ♂、ジョウビタキ♀、マガモ♂♀、カルガモ♂♀

ジョウビタキは♂♀うまく撮れたので、比較できていいですね。♂はちょっとメタボですが。
マガモは♂♀をはっきり区別できますが、カルガモの方は区別が難しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたことある?京都の社寺と門前名物

2015-01-27 20:58:59 | カルチャー教室


今日のカルチャー教室の演題でした。講師はらくたびの若村亮氏。
京都の寺社仏閣の解説とその門前で食された名物のお話でした。

名物はお餅、団子、まんじゅう、飴等々でした。
話はわやりやすく、興味深く、パワーポイントで写真を写されたのでものすごく美味しそうで、すぐに食べたくなりました。

京都の歴史の深さを改めて認識しました。

写真は、今宮神社、一文字屋和助の「あぶり餅」と桂離宮、中村軒の「麦代餅」。今日見せていただいた名物17品の中で特に美味しそうだったベスト2品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの山仲間と再び蛇谷ヶ峰へ

2015-01-24 18:39:38 | 雪遊びは楽しい
  


  


今日は多くの山仲間と朽木スキー場から再び蛇谷ヶ峰をスノーシューで登って来ました。雪遊びは多人数の方が楽しいことを実感できました。

先日は1人しか出会わなかった登山道、今日は20人以上の多くの登山者に出会いました。頂上の雪は10cmほど減っていましたが、それでもたっぷりでした。

お昼ころから晴れ間も見られ、気温も暖かく、びわ湖や周囲の山々の眺望も素晴らしかったです。特にP817からスキー場への激下りは踏み跡のないたっぷりの雪道で、ザ、スノーシューを楽しめました。

やっぱり晴天の雪山は最高です。

  


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の山 蛇谷ヶ峰へスノーシュー

2015-01-21 19:48:31 | 雪遊びは楽しい
  

  

先日は地元の山での山スキーでしたが、今日はスノーシューで雪遊びでした。
今週末、地元の秀峰 蛇谷ヶ峰を朽木スキー場から案内することになっていますので、その下見に出かけました。

下界の雪はほとんど消えてしまいましたが、山に入ったとたんに驚きのすごい雪が残っていました。下見は頂上手前の下山ルートの分岐までと思っていましたが、あまりにも楽しかったので頂上まで登ってしまいました。スノーシューがないととても頂上へはたどり着けないほどの雪でした。

ほとんど無風で天気もまずまず、途中から踏みあともなくなり、真っ白な雪原を独り占めでした。登山者は山頂で出会った1人だけでした。持参したゾンデ棒で頂上道標横の積雪量を測ってみたら140cmもありました。

週末のお天気も良さそうです。多くの仲間と楽しい雪遊びができそうです。


写真解説
・登山道入口からすごい積雪
・頂上直下の登り、踏みあともあり
・頂上には道標板の下線までの雪が
・ゾンデ棒のメモリは140cm
・比良山系の山並をバックに
・琵琶湖を見下ろしながら下山
・下りの雪原に何かの足跡が
・朽木スキー場ゲレンデに到着

  

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする