花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

剪定の季節

2015-09-30 22:12:08 | 樹を愛でる


家の周りにたくさんの樹木を植えています。毎年枝が伸びて葉が茂ります。
そのため樹木を剪定しなければなりません。秋はその季節です。

誰かに教わることなく、全く我流で毎年この作業をやっています。作業中は無心になれます。ちょっと大げさですが、その無の境地が心地よく好きです。

決して満足な出来栄えでない時もありますが、また来年に修正しようと思います。
今日はヤマモモの木を剪定しました。

まだマキ、シラカシ、メインの松が残っています。
何とか寒くなる前に作業を終えたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカム

2015-09-28 18:26:01 | 花を愛でる


裏の花壇ではコルチカム(イヌサフラン)が満開です。
この花は、彼岸花と同じ、春に葉っぱが出て、いったん葉は枯れてしまいますが、秋に葉のない状態で花が咲きます。

彼岸花が盛りを過ぎた1週間前頃から咲き始めました。5年くらい前の秋、ハイキングに出かけた時、民家の花壇で綺麗に咲いていて気になったので、図鑑で調べたらこの花だとわかりました。

ホームセンターで球根を入手して植えつけたら翌年から花が咲き、毎年は球根を増やして花数も増えてきました。

見た目が似ているためイヌサフランという名もあるようですが、アヤメ科のサフランとは全く別種のようです。

秋、花の少なくなるなる時期に、淡紫色の花はインパクトがあります。ところが綺麗な花には毒があり、誤って食して亡くなられた事例もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早月尾根から剱岳をピストン

2015-09-23 15:56:03 | 山歩き
 

 

 

岳人誰もが憧れる剱岳、その山は体力がまだあるうちに済ましておきたいと思っていました。岩稜歩きは好きでないので早月尾根コースにしました。

シルバーウイークの20日夜発で、21日は途中の早月小屋に泊まり、22日朝5時出発で8時10分念願の登頂を果たせました。

お天気は快晴で、360度大パノラマ。富士山も見えました。感激で涙が出ました。

下りは2,200m。小屋までで体力消耗し、小屋から登山口まで最後の下りは膝も痛みだしヘロヘロで17時になんとかたどり着きました。

実歩行タイムは10時間20分。このコースを日帰りピストンする超人がいらっしゃるようですが、私には考えられない。百名山35座目、記憶に残る山行の一つとなりそうです。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケラ

2015-09-19 17:25:46 | 花を愛でる


植物観察を始めて間もない頃、「オケラ」とう名の秋の花があることを知りました。
たしか愛知県の豊橋市の城跡の丘で教えていただいたと記憶しています。

花は綺麗とはいいがたいのですが、その地味な渋さがとても印象に残りました。
数年後株を入手して玄関横の庭で育てていますが、なかなか大きくなりません。豊橋で見たのは立派な株でした。

葉っぱはやがて黄葉し、秋の庭を彩る低木の一つとしてなかなか良い雰囲気を醸し出してくれます。背の低い庭木としてとても気にいっている花の一つです。

今年は6個の花が咲いています。図鑑で調べてみると全国に分布しているようですが、それ以来自然の野山で出会ったことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の課題曲は「川の流れのように」

2015-09-18 13:50:26 | ピアノとギター音楽もいいな


通っているピアノ教室のオータムコンサート(生徒の発表会)まであと2か月余りとなりました。去年のあの緊張感がよみがえります。

今年の課題曲は美空ひばりの名曲「川の流れのように」に決めました。先生が見繕って購入してくれた初心者用ピアノ教本(2冊目)にのっていて気にいったからです。

ポピュラー曲用のピアノアレンジは、多種多様あります。教本のアレンジは少し単調なので、もうちょっと音の変化のあるアレンジの楽譜を買ってきました。

先生いわく、練習して自分で弾けそうだったら美味しいところだけ、その楽譜のをいただいたらと。

特に曲の最初と間奏、エンディングのアレンジが気にいったので、そこだけ買った楽譜からいただくことにしました。

ところが、買った楽譜は少し上級向けなのか、♯が2個のニ長調、私の教本は初級者向けで何もつかないハ長調。いただくフレーズの音を1音ずつ下げて教本の楽譜を修正しました。

とにかく、ピアノのけん盤をおさえる右手と左手の指の動きを一連の流れの中で必死で覚えることしかありません。楽譜を見ながら弾くのではなく、丸暗記した動作を行うそんなレベルです。

それでも気にいった曲をピアノで弾くのは楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする