花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

新緑の地元秀峰蛇谷ヶ峰へ

2022-04-30 23:11:36 | 山歩き


















今日は明後日レイカディア大学クラスメート3名を地元の秀峰蛇谷ヶ峰へ案内することになっているので、その下見に朽木スキー場からのピストンで行ってきました。

天気良く、琵琶湖と竹生島、その向うに伊吹山が綺麗に見えました。山野草はシハイスミレとオオイワカガミそれにほぼ終盤の絶滅危惧種くらいでしたが、芽ぶいたばかりの木の花がたくさん見れました。

黄色いシロモジ、白いオオカメノキが目だってました。シャクナゲも少し咲き、ハウチワカエデの赤い花、ホウノキの芽吹きは見事でした。

鳥では、カラ類、ミソサザイ、ホオジロ、キビタキ、エナガ等々たくさん確認できました。写真はシジュウカラとホオジロのみです。😅

晴天下の春山歩きはとても気持ち良かったです。🙂😀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初の京都史跡探訪

2022-04-29 09:14:38 | カルチャー教室














一日遅れのブログです。

昨日は京都シニア大学で今期最初の史跡探訪日でした。探訪先は京都市バス終点の山越え周辺にある神社仏閣。

最初は印空寺。緑の庭が素晴らしかった。樹齢300年のタラヨウの木がありました。史跡探訪ではなく、次にその前の佐野造園へ。

円山公園シダレザクラの桜守をされている佐野藤右衛門(93歳)さんから含蓄のある話を聞きました。

その次は広沢池近くの児神社で今回ガイドのT女史から、最後の遍照寺では住職さんから説明を聞き今回も素晴らしい史跡探訪日となりました。🙂😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花壇は花いっぱい

2022-04-26 23:05:41 | 花を愛でる








一日遅れのブログです。

春の花が咲き揃ってきました。歩道沿いの花壇やプラ鉢で種から育てているパンジー。よく咲くスミレシリーズで5色、パシオシリーズで3色。秋に種まきして苗を育てましたが、今年2月末まで雪の下だったせいか去年より1月遅れの状態です。

鉢植えの花は家内が育てているもので、フリージアとネモフィラ、2株に増えて立派に咲いたクンシラン。

最後の5色のポット花は、ひょんなことから花屋さんからもらったディモルフォセカ(アフリカキンセンカ)。雨に弱いとかで昼は軒下、夜は家中で育てています。

花につつまれる春はいい季節ですね。😃😊






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山弥高尾根でスミレターゲットの植物観察

2022-04-23 21:27:37 | 植物観察
















今日は伊吹山の会の会合があり、終了後伊吹山弥高尾根へスミレメインの観察に行ってきました。会で一緒だったT女史も同行してくれました。

ターゲットのヒゴスミレ、アケボノスミレ(何とか咲き始め1株発見)他たくさんのスミレが見られました。😃🙂

写真は順番にニオイタチツボスミレ、シハイスミレ、フモトスミレ、ヒゴスミレ、アケボノスミレ。

その他の花は、ツクバキンモンソウ、タチキランソウでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮如上人御影道中簡易なやり方で実施される

2022-04-21 21:45:14 | 日記






コロナの影響で2年間実施されなかった「蓮如上人御影道中」行事が3年ぶりに簡易なやり方で実施されました。

この行事は本来は御影が納められた台車を一般参加者を募集して、本山東本願寺から福井県あわら市の吉崎別院まで6泊7日で押しながら運ぶ由緒ある壮大な行事です。

その間、私の檀家の寺にも立ち寄られるものです。コロナの影響で今年は簡易なやり方で実施されました。

御影は台車でなく自動車で運ばれました。随行者は関係者6名のみで寺での滞在時間も30分。

それでも教導さんの説教はいい話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする