花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

レイカディア大学2年生初選択授業

2018-10-29 20:44:47 | カルチャー教室






今日はレイカディア大学2年生に進級して初の選択学科の授業でした。

講師はM先生ですっかりお馴染みとなっています。今日のテーマは、「果樹のポット栽培」でした。かなりざっくばらんで親しみやすい授業でした。

最初に先生の家のポット栽培で育てられた柿、「太秋」をいただきました。甘くて美味しい柿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学時代の仲間と伊良湖の休暇村で

2018-10-27 23:24:32 | 日記






今日は昨年から始まった大学時代の仲間との集いの日でした。今年はY君の世話役で愛知県の伊良湖に集結しました。

料理は美味しい伊勢海老会席。お酒も最高でした。サプライズは途中寄り道して新城市の某城跡で植物観察しました。

エンシュウハグマ、ムラサキセンブリ、オケラ等々秋の珍しい花に出会えました。\(^^)/(下の写真)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿つくり

2018-10-26 21:44:31 | 家庭菜園果樹園




秋の一つの風物詩、干し柿つくりです。このところ朝夕めっきり寒くなってきて日中もからっとした気候の日が続いています。

こんな気候が干し柿つくりに最適です。夏の猛暑と終わりの台風で5本植えている柿の木はほとんど実がならなかったのですが、干し柿用の1本の渋柿は何故か例年の5倍くらいたくさんの実をつけてくれました。

昨日家内が100個近くつくり、日中は家の玄関で干しています。(最初の写真)今日はまだそれ以上木に残っている柿をもぎました。(2枚目写真)

夜から雨になりましたが、雨の後はさらに冷え込むようで、今年は良い干し柿がたくさんできそうです。(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイカディア大学2年生初授業

2018-10-24 21:18:30 | カルチャー教室








今日はレイカディア大学の久しぶりの授業日でした。秋から新学期の大学は10月2日に新1年生(41期生)を迎えて入学式が行われました。私は欠席しました。

ので、2年生に進級して今日が最初の必修授業日でした。今日の授業は2年生の最大テーマである「課題学習」ガイダンスでした。

課題学習はいわば大学における卒論のようなもので、クラスのメンバーが2~3の小グループに分かれて好きな事を研究し報告書に残す学習です。

事務局から最初の説明があり、その後毎年この学習に係わっていらっしゃるM先生からグループワーク手法による課題学習の講義がありました。(最初の写真)

この後クラスごとでテーマ決定とグループ分けを行い、全体で再度集まって決まったことの発表。最後にM先生から講評があり今日の日程を終了しました。(2~4枚目写真)

次回にはテーマとグループを確定し、それぞれのグループで学習計画を立案することとなります。

今日のサプライズは、9月10日の選択授業時に種蒔きした野菜のうち、小松菜が立派に育っていたのでお昼休みに収穫して分けました。

同日に苗を植えた白菜も立派に育っていますが、青虫がたくさんついて葉をたべるので、今日あわせて青虫を捕殺する作業もしました。(下2枚写真)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ブナ林の探訪下見へ

2018-10-22 18:52:59 | 山歩き












今日は2週間後に山仲間と歩く予定のコースを下見に行って来ました。お天気は昨日に続き最高の秋晴れとなりました。(2枚目写真)

夏から秋にかけての台風により春は峠まで車で入れた林道がズタズタで、(3枚目写真)歩いて峠まで入り、関電の鉄塔道で尾根から三国山を周回しました。

期待のブナ林紅葉はまずまずでした。(1.4枚目写真)山頂からの眺めも素晴らしく、湖北乗鞍岳の向こうに伊吹山が望めました。(5枚目写真)

咲いていた花はリンドウくらいでした。(最後の写真)期待のサルナシの木はたくさん確認できましたが、残念ながら実はほとんどついていませんでした。(;_;)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする