花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

軽トラを更新しました

2022-08-28 16:55:49 | グッズ








一日遅れのブログです。

田舎暮らしに必携なものの一つに軽トラ(軽のトラック)があります。7年前自治会長を仰せつかったのを契機に超中古のものをゲットして7年乗ってきました。

その車もかなりサビがまわり、最近はシルバー人材センターの仕事で乗る頻度も増えてきたので、思いきって更新することにしました。

2カ所から見積もりを取って検討して少し安かった中学校同級生K君が営業マンをしている近くの自動車屋からS社のものをゲットしました。

かつては多くの自動車業者がつくっていた軽トラも今はD社とS社のみがつくっていて他社が販売しているものはOEMでそのどちらかのもののようです。

車体は前から決めていた紺色にしました。明日からの仕事で早速出動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛靴2回目のソール張替え

2022-04-08 22:38:53 | グッズ








山歩きの装備で一番大事なのは登山靴だと思います。私の愛靴は8年前から愛用しているローバーのメリーナ。

4年前に1回目ソール張替えましたが、それからまた4年経過し、昨日2回目の張替えが完了ました。

これで今シーズンも万全です。✌️😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭用蓄電池の設置完了

2021-12-05 22:25:54 | グッズ










一日遅れのブログです。

9年半前に我が家の大屋根に設置した太陽光発電、順調に発電してくれていますが、発電して余った電気を高単価で買ってもらえる固定価格買取制度は設置後10年で終了します。

来年5月から売電単価は今の5分の1以下になります。そのため、再投資して家庭用蓄電池を設置し、太陽光で発電した電気を有効に自家消費することにしました。

7月末に太陽光発電でお世話になったY社と契約しましたが、半導体不足の影響か機材が入らずやっと昨日設置完了できました。これで万一災害停電しても1部屋分の電気は確保できます。

スマホにモニタリング機能を設定して我が家の電力管理も遠隔で可能となりました。それにしても今やハイテク時代です。😅😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車の駆動用バッテリー交換

2021-11-27 12:14:43 | グッズ




私の愛車は8年前発売と同時に購入したM社のA車。車体の下部に80個のリチウムイオン電池の駆動バッテリーを搭載する半分電気自動車です。さすがに8年となるとその容量低下により燃費が悪化。

ところが、この車にはバッテリーの容量保証があり、購入8年以内(走行16万km以内)で容量が70%以下になった場合、無料で交換してもらえるシステムがありました。😃😧

購入7年後の去年の車検で容量測定をしてもらったら73%。🤣 この1年バッテリーを劣化させる努力をして保証リミットの1カ月前の測定で何とかクリアし、昨夕交換作業に出すことができました。3日後に交換完了し車が生まれ変わります。

有料での交換は70万円もかかるそう。ガソリン価格高騰の折、これはとてもうれしいことです。😊😊 M社に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定の仕事でゲットした機械

2021-09-10 22:24:49 | グッズ










今年4月から念願だった庭木剪定の仕事を地元のシルバー人材センターに入ってやらせてもらっています。

剪定仕事には鋏やノコギリ以外に少しお金のかかる機械が必要です。仕事の半分は生垣やツツジ等の玉仕立て。

これには電気バリカンが必須。リチウムイオンバッテリーで動くマキタのバリカンはグッドです。(最初の写真)6Ahバッテリーフル充電で2時間はもちます。(2枚目写真)

次に高木に成りすぎた樹木等の伐採の仕事がたまにあります。ノコギリではムリなのでこの時必要なのがチェーンソー。刃長350mmのものはもってましたが、少し重い。三脚にのって片手でも伐採作業ができる軽量な250mmのゼノア社のチェンソーをこのたびゲット。ちょっと高かったけど最強です。(3.4枚目写真)

最後はブロアー。後の掃除に必須です。(最後の写真)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする