花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

京都史跡探訪・上善寺他

2016-11-29 17:22:29 | カルチャー教室








今日は史跡探訪の日。京都地下鉄鞍馬口駅東方にある3寺を訪れました。

最初は上善寺。比叡山の慈覚大師円仁和尚が開いた天台密教の寺。

本堂で住職さんから説明を受け、院内にたくさんある仏教の庭を案内していただきました。

釈迦八相の庭(2枚目写真)は、お釈迦様の生涯をあらわしているとか。

次の天寧寺は、曹洞宗の寺。「額縁の門」といわれる門の遠方に見える山は比叡山の頂きでした。(^-^)

最後に訪れたのは西園寺。京都に縁のある西園寺家の菩提寺とか。

3寺ともメジャーなお寺ではありませんが、庭が綺麗な素晴らしいお寺でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアにとまるヒヨドリ

2016-11-27 17:38:25 | 鳥観察


今日は朝から本降りの雨でしたが、けたたましい鳴き声の鳥が花が満開状態の皇帝ダリアの木にとまって遊んでいましたので、撮ってみました。

その鳥は予想通りヒヨドリ。我が家の周辺の木々は毎日この鳥の遊び場となっています。今日は皇帝ダリアの花の蜜でもすいにきたのでしょうか。

綺麗な花とミスマッチなこの鳥は、何時見てもあまり歓迎する気になりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ教室の発表会( AUTUMN CONCERT)へ

2016-11-23 19:52:42 | ピアノとギター音楽もいいな




今日は1年で最も緊張する日。退職後習っているピアノ教室の発表会、例年どおり京都国際交流会館へ。今年で3回目です。

3部構成で開催され、今年は1部(11:15開演)の後半2番目での演奏順でした。昨年、一昨年はもっと早い順番でしたので、終わった後楽しむ時間が多かったと記憶しています。今年は緊張感を引っ張らねばなりませんでした。('_')

この日の演奏曲は「ノクターン op.9-2」(ショパン)初級アレンジです。ひき始めてすぐ何時もすんなり行くところで、手がとまってしまいました。一瞬真っ白になりましたが、記憶を振り絞って呼び起こしなんとか最後までひききりました。

「音」を「楽しむ」境地に何時になったら行けるのか。でも1年に1回くらい集中と緊張の瞬間があってもいいのかな。

午後2時半に終了しましたので、観光客が多いのを覚悟で、国際交流会館から歩いて行ける京都史跡探訪で春に訪れたこともある2寺へ紅葉鑑賞に行きました。最初の南禅寺は三門の中まで人が溢れていました。(下最初の写真)

次の永観堂も人だらけ、拝観にも長い列ができていました。塀の外から紅葉の内部が見れましたので、撮らせていただきました。(下2枚目写真)やはり紅葉名所だけのことはありました。

そして最後は前から気になっていました丸太町通りの裁判所ならびにある蕎麦屋へ。シンプルなおろし蕎麦をいただきました。(最後の写真)美味しかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都史跡探訪・西林寺と門跡の尼寺2寺

2016-11-22 17:18:41 | カルチャー教室






今日は温暖な小春日和。京都史跡探訪で烏丸今出川、同志社大学の北西にある3寺を訪れました。

最初は西林寺、天台宗の小さな寺で、住職さんから外で説明がありました。(最初の写真)謎が多いお寺だとか。

次の2寺はいずれも尼寺でした。三時知恩寺は、本来閉まっているところを開けていただき、本堂で説明をききましたが、説明されたのは副住職の尼さんでした。2才の時に知恩院にあずけられて、ずっとお寺が生活の基盤だとか。(@ ̄□ ̄@;)!!(2枚目写真)

今日のサプライズは、京都の紅葉三様。午前の講義が早く終わったので、史跡探訪集合場所の西林寺まで歩きました。

京都御所(御苑)を南から北へ歩いた時に撮った写真3枚が下部です。

最初は御所(一般公開されてます。)入口付近のセンダンです。淡い色の綺麗な黄葉。

次は今出川側出口近くのイチョウ。半分の葉が地面に落ちて黄色の絨毯となっていました。

最後は同志社大学の道挟んで前の会館に植えられたモミジバフウ。

史跡探訪プラスして京都の秋の町歩きは最高にいいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア 三様

2016-11-21 17:20:06 | 花を愛でる




またこの花「皇帝ダリア」が咲き競う季節がやってきました。我が家の周辺ではこの花を植え育てていらっしゃる家がたくさんあります。

晩秋から初冬に咲き、花の少ない時期にピンクの大輪花はインパクトがあり綺麗です。最初の写真はお隣の花です。右手は旧国道。車窓から鑑賞できます。

次の写真が我が家の裏庭に植えているもの。今年も綺麗に咲いてくれましたが、花の多さではお隣に完敗です。(・・;)

4m近くになっている高さでは勝っているのですが。(^^♪下の写真は我が家で鉢植えで育てているものです。

家内が株分け(茎を切り挿し木)して育てたもの。小さく育てたい目的で鉢植えにしたようです。それでも1m~2mの高さになっています。まだ蕾ですがもうすぐ咲きそうです。この花は寒さに弱く、雪や霜が降りるとしおれてしまいます。

何とか今月月末までは寒波襲来待ってほしい。もう少しこの花を楽しみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする