花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

京都シニア大学史跡探訪と友と納涼床料理を満喫

2024-07-05 22:18:26 | カルチャー教室

一日遅れのブログです。

昨日は京都シニア大学史跡探訪でした。とにかく暑く不快指数100越えでした。

探訪地は前回同様堀川通りと上御霊前通り接点付近の1社2寺。最初は御祭神が菅原道真公の水火天満宮。

次が日蓮宗一本山の本法寺。住職さんから長谷川等伯作の「佛涅槃図」やハスの花咲く本阿弥光悦作の「巴の庭」を丁寧に案内いただきました。最後は同じく日蓮宗の妙覚寺でした。

そして夕方からは夫婦で関西観光に来た大学時代の友人と先斗町の納涼床料理で歓談しました。

初体験の納涼床でしたが、料理もお酒もとても良かった。良い店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都シニア大学史跡探訪大徳寺他

2024-06-20 17:38:23 | カルチャー教室

今日は京都シニア大学の史跡探訪でした。

探訪最初は臨済宗の大本山大徳寺。初めに第一の塔頭大仙院へ。

日本最古の床の間はじめ、すべてが国宝でした。素晴らしい石庭も鑑賞しましたが、写真は🙅でした。

次も最も古い塔頭の龍源院へ。こちらは写真OKでした。石庭2枚写真です。

その後は近くのちょっとマイナーな2社、若宮八幡宮と玄武神社を探訪。

最後は晩年この地で生涯を終えたという紫式部の墓を見て終了となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都シニア大学史跡探訪

2024-05-31 19:00:31 | カルチャー教室

一日遅れのブログです。

昨日は京都シニア大学の史跡探訪でした。引続き宇治周辺の2寺1社。

2寺はかなりマニアック。最初は西運寺。浄土宗の寺ですが、江戸時代に和尚さんが裏山の狸に餌付けしてから「狸寺」となった。狸の置き物がたくさん陳列していました。

2寺目は、伏見宮家にゆかりのある曹洞宗の月橋院。ここは別名が何故かサボテン寺。庭も奇麗でした。サボテンの花が咲いていました。

最後の社は乃木神社。陸軍大将乃木希典夫妻が祭神。全国に多数ある乃木神社の中でも早くに建立されたとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都史跡探訪、2週続けて宇治へ

2024-05-16 17:36:06 | カルチャー教室

今日は京都シニア大学史跡探訪。2週続けて宇治の史跡を探訪しました。前回は京阪宇治駅から今日はJR宇治駅からスタート。

最初は宇治橋鎮護のためにつくられた橋姫神社。続いての縣神社は6月5日に行われる祭りには700もの露店が出るということです。

最後の平等院は平安時代に藤原道長の子頼通がつくった大世界遺産。一度訪れたかった私的には初探訪です。特に鳳凰堂の阿弥陀如来像は圧巻でした。

屋根の鳳凰は1万円札裏の、正面からの建物は十円玉表のデザインになっています。🤩🤩

今日も良い史跡探訪でした。🙂😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初の京都シニア大学史跡探訪

2024-05-09 22:20:23 | カルチャー教室

今日は今期初京都シニア大学の史跡探訪に参加しました。探訪地は宇治。この地域の探訪はお初です。😅

集合場所は京阪宇治駅。最初の放生院(橋寺)は、奈良時代、宇治橋架橋の時に創建されたと伝えられる由緒ある寺。

次の宇治上神社も、平安時代の国宝本殿と鎌倉時代の国宝拝殿は素晴らしく、世界文化遺産に登録済み。

最後の源氏物語ミュージアムの見学が個人的に時間切れではしょったのが残念。

帰り道でかつて日本三古橋の一つ、今の宇治橋の写真を撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする