ε- (^、^; ふぅ
毎年梅雨のこの時期はちょっといそがしい!

梅干しの下漬けは簡単やし
今年は頂き梅もあって
気がつけば梅干し15kgになってしまいました
この量の赤紫蘇の下処理は大変~!!

赤紫蘇が出回る時期は一時~!
赤い梅干し
紅しょうが
紫蘇ジュース
産直の赤紫蘇は限られているので
開店前から並ばんとなかなか手に入らない
案の定、開店と同時に売り切れてしまって
顔見しりの農家さんが見かねて畑で採ってきてくれはった
ちょっとサービスしてくれはって・・・
大量~~!

むしっても!むしっても・・・
全然減りません
揉んで!もんで!ひたすらもんで!
ε- (^、^; ふぅ

さてさて15kgの梅漬けに赤紫蘇を入れ
土用干しまで静かにまっていれば
時間が美味しくしてくれます
でも、この時期の楽しみだよね~
私も来週もらえそうで、梅仕事始めます!
黄梅ジャムに挑戦してみようかな? 梅醤油もね、やってみよっと!
今年は梅!梅!うめ!最後にまた頂いて
とうとう20キロの梅と格闘しています(笑)
黄梅ジャムおすすめです
そりゃ梅も熟したほうがジューシーで美味しいですよね
今までなんで気が付かなかったんだろう!
でも、私は蜂蜜を入れるので、幼児(王子様)が食べて
大丈夫なのか調べてからにしてくださいね
追伸 明日から姉妹旅で北欧へ行ってきます(ウフフッ♪)
そんなことでしばらくブログお休みになるかも・・・
時間があればタブレットでお会いできるかも・・・
フィンランド行ってみたい第1位です!
タブレットでアップしてください!!
いってらっしゃ~~い
気をつけて~~ 楽しんできてねぇ~~
先ほど旅の仕度が出来たところです
いつも使っているスーツケーススカスカ!なので
忘れものがないかチェックしているところです
明日5時50分に自宅にお迎えが来るのでもう休みます
ではヾ(゜v ゜*)ノ 行ってきます~♪