すずりぶたのにっき

すずりぶたとはすずり箱のふたのこと
昔の人はこのふたを裏返して
花や果物を飾ったとか
そんな粋なくらしがしてみたい

京都母娘旅1

2014-11-06 | レジャー

◆今年は行きたいねーーと母と話していた京都。3年ぶりに実現しました。私は先に神戸入りし、母は義父とともに京都入りで一泊後私と落ち合いました。義父はお友達のおうちへお泊りだったので、母娘水入らずの2泊3日の京都旅が始まりました。1週間前に母から届いたガイドブックと一日500円で乗り放題のバス路線の本で予習…あまり欲張らないコースで、なるべくバス移動ということで予定を組みました。
ホテルに荷物を置いて、まずはバスで嵐山にGO。前日あたりからかなり寒くなってきた関西地方。ヒートテックなんて要らないかなと思っていましたが…寒い!渡月橋にはぞろぞろと観光客。修学旅行生もたくさんいました。平日でこの混みよう…土日はすごいだろうなぁ。嵐山の紅葉はまだまだ。

◆渡月橋の先のバス停で降りたので、歩いて橋を渡って帰ろうと思い歩いていたら、ら、ら、人力車の勧誘に会ってしまいました。母、若者の働く姿に弱いのです。そしてあまりの寒さにやられていました。乗っちゃった☆
渡月橋を渡り、嵐電の駅を通り過ぎ、竹林を抜けて、天龍寺の裏門まで運んでくれました。もともと歩こうと思っていたところだったので、端折って30分は短縮できたかな?渡月橋からはまん丸の小倉山が美しく見えました。

『小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待た なむ』 貞信公/百人一首
(あまりに美しい小倉山の紅葉よ もし人の心が分かるなら、もう一度天皇がおいでになるまで、その美しさを失わないでおくれ)

嵐山嵯峨野一帯は天皇や大宮人たちの別荘地だったそうで、お寺がたくさん点在しています。その最たるのが天龍寺だそう。人力車のお兄さんが走りながらお話してくれました。

◆竹林にもたくさんの観光客~。前日雨が降ったので、竹の香りがして癒されます。こちらは2時間サスペンスなどのロケによく使われるそうです。鬱蒼とした竹林が殺人事件の舞台にぃ…
縁結びの神様「野宮神社」もカップルでにぎわってました。源氏物語「賢木」の巻の舞台とされたところでもあります。境内にとても綺麗な苔が~

◆裏門(北門)より、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産登録されている天龍寺を拝見。後醍醐天皇の菩提を弔うため足利尊氏が建立したお寺です。寺社内の百花園にはいろいろな木や花、苔やきのこ!?があって、美しかったです。
紅葉が始まったばかりの曹源池庭園。とても綺麗に手入れされています。天龍寺も以前は映画のロケ地として使われていたことがあったそうです。この辺で私のiPhoneが電池切れ(汗)。天龍寺の正門前のお蕎麦屋さんで鳥南そばを食べました。九条ねぎと柚子が入っていて美味しいおそばでした。山椒をふって食べていたら、隣でざるそばを食べていた中国人が興味津々。「我々には無いのか?」的なまなざしで山椒と七味を指差したので、お店の人があわててさし出し、さらにお隣のお客さんが、「これは辛いから気をつけて」と英語で説明して、納得したもよう。嵐電駅周辺を散歩して夕方ホテルへ…

□つづく□