昨日は、神戸で(株)ワークシフト 主催の講演会、本日は東京のリハビリテーション病院での体幹機能の講演会、明日は和歌山、三重の施設での講演会、そして、日曜日は再度、ワークシフト主催の講習会(三重)です。
話させていただくことは非常に勉強になります。感謝しております。
しかし、単に講演会の講師だけであれば自らを高めることができませんね。
論文ですよ。英論文をできるだけ沢山かけるようにしたいと思うわけです。
..と思っていますと、英文アクセプトのメールがきました。
Suzuki T, Tani M, Bunno Y, Onigata C, Uragami S, Fukumoto Y, et al. Mismatched F-Wave Data with Clinical Findings in a Patient with Cerebrovascular Disease. Austin J Neurol Disord Epilepsy. 2016; 3(2): 1023.
自分の行っている理学療法と研究をどんどん重ねあわせていきたいわけですよね。
今年度 2本目の英論文です。年間5本を目指します。
話させていただくことは非常に勉強になります。感謝しております。
しかし、単に講演会の講師だけであれば自らを高めることができませんね。
論文ですよ。英論文をできるだけ沢山かけるようにしたいと思うわけです。
..と思っていますと、英文アクセプトのメールがきました。
Suzuki T, Tani M, Bunno Y, Onigata C, Uragami S, Fukumoto Y, et al. Mismatched F-Wave Data with Clinical Findings in a Patient with Cerebrovascular Disease. Austin J Neurol Disord Epilepsy. 2016; 3(2): 1023.
自分の行っている理学療法と研究をどんどん重ねあわせていきたいわけですよね。
今年度 2本目の英論文です。年間5本を目指します。