goo blog サービス終了のお知らせ 

気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

タラの芽、今シーズン初実食

2025-04-11 19:31:40 | 日記




今日は、何だか忙しかったです。
朝出勤した途端、電話が鳴り自動車保険の契約をしたいと---。
直ぐに、お客様のところへ飛んで行きました。
その保険を計上するために、再び会社へ。
事務仕事を行っていたら、11時半になってしまいました。
実は、正午からお葬式に行かなければ(お焼香)なりません。
慌てて事務仕事を切り上げ、礼服に着替えてお寺へ。
20分後に実家へ戻って、昼ご飯です。
この昼ご飯に食べたのが、タイトルに記載した「今期初のタラの芽」。
また後で書きますね。
昼食を食べ終わると、アポ待ちのお客様から「今だったら家にいる---」のお電話。
直ぐに、お客様宅へ行って自動車保険の更新を行いました。
そして、諸々の仕事をこなして、夕方17時近くに県伊那文化会館へ。
保険のお客様が主催する「第45回崇嶺会書道記念展」の観覧です。
いわゆる、主に「刻字」作品の展覧会。
目の保養になりました。だけど疲れた~。







さて、本題。
ここ2~3日で採り集めた、トゲ無し園芸種のタラの芽約10個。
トゲ無しのタラの芽は、もう4月上旬に収穫出来るようになります。
数日前に採ったものは、水にさしておきました。
トゲ無し、本当に緑が濃いです。作り物みたい。
今日収穫した3個とともに、母親に頼んで天ぷらにして貰いましたよ。
美味しい!
旬のものは美味しいですよね。
天然物のトゲ有りの収穫は、4月下旬からかな。
トゲ有りは、もっとボリュームがあって、味が濃いです。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あすなろ・チキンソースかつ丼 | トップ | 濃いとろけるカレー »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事