

4月1日、弊社の新発式のため長野市へ。
午後1時から若里市民文化ホールで開催のため、まずは腹ごしらえです。
長野市で食事と言ったら、伊那支店御用達の「めしや・まつしろ食堂」(長野インター前)ですよ。
めしや・まつしろ食堂は、セルフサービスの食堂でトレーを滑らせながら、好きなおかずを取って行く方式。
今日は---
〇煮チキンカツ 266円(税別)
〇ちくわ磯辺揚げ 124円 (同)
〇豚汁 164円 (同)
〇ご飯・中 296円 (同)
今日は---
〇煮チキンカツ 266円(税別)
〇ちくわ磯辺揚げ 124円 (同)
〇豚汁 164円 (同)
〇ご飯・中 296円 (同)
を選びました。締めて850円(同)。税を加えると935円でございました。
ちょっとお高目、なぜ!?ご飯が昨年9月末は中で164円(税別)だったのに、半年後なんと同じ中サイズで296円(同)になっていました。
8割増ですよ!!
米騒動の影響がここにも出ています。




煮チキンカツ、ちょっと揚げ過ぎで焦げ臭いのが難点でしたが、そこは我慢。
濃い目の味付けの玉子とじが為されています。
これをご飯に載せれば、チキンカツ丼風に。
結構、量的にボリューミーなチキンカツでした。
ちくわの磯辺揚げ。
124円と安価でしたよ。
青のりがたくさん塗してあるので、磯の香り満載でした。
また、千切りキャベツが嬉しかったです。
豚汁は、相変わらず根菜類が少な目ですが、豚バラ肉から良い出汁が出ていて美味しかったですね。
米の価格、早く以前のように安定して欲しいです。

