「伊那まつり」も今年40回目なんですね。
私が子供の頃は、まだ「勘太郎まつり」と言われていました。
伊那と言ったら勘太郎。
小畑実の「勘太郎月夜唄」に、東宝映画「伊那の勘太郎」(その後大映・東映でも映画化)。
今でも、市民踊りで「勘太郎月夜唄」は踊られています。
余談ですが、勘太郎踊りの振り付けは、私の家のお隣に住む花柳弥寿太郎氏(今もご健在)が作ったものです。
でもね、時代の流れですね。
市民踊りも「勘太郎月夜唄」と「伊那節」だけでは若者が敬遠する事態に…。
そこで作られたのが、「ダンシングオンザロード」(平成9年 宇崎竜童プロデュース)。
ドラゴン踊りとして親しまれています。
伊那北駅前から伊那市駅を通り越して、下春日町まで踊りの連がビッシリです。
2.5キロ×2(上り下り)くらいは総延長あるでしょうか…。
今年から商工会議所・アクサ連は参加休止。
消防団連も幹部じゃないので誘われてないし、地元連からもお呼びが掛からなかったし…。
ということで、久し振りに見る側に転じました。
いささか、寂しい感はありますが、見物も楽しかったです。
しかし、なんと、友人・知人に会うことか…。
擦れ違う人、踊っている人、警備の人、知り合いばかりです。
伊那市民の大多数が、旧市街地に集結した感があります。
私の実家の裏がお祭りのメインストリート。
今日は、夜遅くまでドンチャン騒ぎが続きます。
私が子供の頃は、まだ「勘太郎まつり」と言われていました。
伊那と言ったら勘太郎。
小畑実の「勘太郎月夜唄」に、東宝映画「伊那の勘太郎」(その後大映・東映でも映画化)。
今でも、市民踊りで「勘太郎月夜唄」は踊られています。
余談ですが、勘太郎踊りの振り付けは、私の家のお隣に住む花柳弥寿太郎氏(今もご健在)が作ったものです。
でもね、時代の流れですね。
市民踊りも「勘太郎月夜唄」と「伊那節」だけでは若者が敬遠する事態に…。
そこで作られたのが、「ダンシングオンザロード」(平成9年 宇崎竜童プロデュース)。
ドラゴン踊りとして親しまれています。
伊那北駅前から伊那市駅を通り越して、下春日町まで踊りの連がビッシリです。
2.5キロ×2(上り下り)くらいは総延長あるでしょうか…。
今年から商工会議所・アクサ連は参加休止。
消防団連も幹部じゃないので誘われてないし、地元連からもお呼びが掛からなかったし…。
ということで、久し振りに見る側に転じました。
いささか、寂しい感はありますが、見物も楽しかったです。
しかし、なんと、友人・知人に会うことか…。
擦れ違う人、踊っている人、警備の人、知り合いばかりです。
伊那市民の大多数が、旧市街地に集結した感があります。
私の実家の裏がお祭りのメインストリート。
今日は、夜遅くまでドンチャン騒ぎが続きます。