えみこママのブログ

こんにちは。お元気してますか?いつもいつもエネルギーを分けてくださってありがとうございます。おかげで元気ですよ~。

入りませんか?

2019-07-31 10:56:04 | Weblog
昨日の仲間の練習の時、近所の声かけしていた方が見にいらした。
年も同じくらいで、昨年ご主人を亡くされた方です。

メンバーの中に話上手な方がいるので、雰囲気はいつも良いから助けられる。同じ年代だと問題や興味なども似たり寄ったりなのがわかる。
気取っていないムードメーカーの彼女に助けられて、楽しい雰囲気で練習をした。


ご近所のその方も、大いに歌い、笑いとやっていらした。

ずっと同じメンバーでやって来たが、そのまま続くのはないこと。まして私がうるさく言うものだから逃げ出した人もいる。
それはそれでいいの。

なあなあになったり、勝手な行動が許せないのだから私も本当に仕方のない人間ですね。

最後に数人になっても、自分がやりたいのだったら続けていくのだろうな。

小賢しい私が嫌だと思う人は辞めるのは当然と思う。それは追わず、違う世界を開拓してくれればいいと思います。


私の二足のわらじのもう一つの仕事場では、ボスという存在の人が複数います。
みんなボスになりたいのかな?
7人のうち私ともう1人は新人。あとの5人の中に本当のボスがいるが、本当のボスのほかににさらに2人ほど影ボスがいる。

女性の集まりはそんなもの。
でも楽しくできるうちはいいのだ。

なんでもいいのだ。

楽しく無くなったた時に、問題が起こるのね。

それは仕方ない。

成るように成るだけ。

人が減ればさみしかったり、あそこで自分が我慢しておけばよかったのかと考えてみるが、ならいっそのこと会自体やめた方が良いと考えたりしながら細々と続けている現状。

私たちのメンバー以外に遠方から参加してくれる力のある人が1人、準会員みたいにコンサートの時だけ見える人が2人、それにちょっと有望株の昨日の方がいる。

それだけいればいいだろう。

休んでいる人が2人。そのうちの1人は別の世界で活躍している。仲間は時間が合えば見に行ったりできている。

もう1人は仕事やお孫さんの事で、休んでいるということになっている。

さあ、この人数で12月にコンサートをやる。

とても楽しみです。

9月から一つ辞めることがあるので、少しだがその分時間にゆとりが持てる。

身体と相談しながらやっていこう。


時代は変わる

2019-07-29 23:00:13 | Weblog
音大時代の友人と3人で会いました。

駅前の二階の茶屋で、ランチをしました。だいたい3ヶ月か4ヶ月に一回は会うようにしていたのです。
今回は私以外の人からの声かけで会いました。
パッションフルーツが私が好きなのを覚えていてくださり、送ってきたからあげるねと渡したいとのことで設定してくれました。

講師仲間、合奏仲間、あちこちの4人会や3人会があるが、ほとんどが私から誘うという感じなので、設定してくれるなんて滅多にないことなんです。

みんな、待ってるだけなの。

なんでだろーーー、なんでだろーーー?

音楽活動の話になった。

コーラスで来年の春のイベントに向けて歌詞を覚えてる最中という人と、ピアノ教師の派遣会社に登録して出張レッスンをしている人である。

オフィスの仕事や銀行などの派遣会社は聞いたことがあるが、そういうのもあるのですね。しかも出張レッスンなのに月謝が安い。

世の中、変わりました。

コーラスの先生の、怖い話も。友人が他のコーラスグループに入ったら、それが気に入らないと言ってSNSで散々いじめららた経験も聞きました。

怖いですね。

楽しい音楽のはずなのに、どこの音大を出た先生だからなど良いと思いますが…。
何か気に障ったのでしょう。

どんなグループに入ろうと、それは自由に選びたいところなのに。怖いなと思いました。

そして、12月の私たちのコンサートを見に来てくださるとも言ってくれました。
もしよかったら次回にでも出てくださいとおはなししました。
2人とも声楽専門なんです。


さて明日は、また仲間が集まる日です。
あと2回しか練習日がないので、もうやすめませんから集まりが良いといいなと思います。

ではまた。

おやすみなさい。

ちと、食べすぎました…

2019-07-27 14:50:49 | Weblog
昨日の夜は大人の生徒さんのお楽しみ会でした。
集まったのは12人だったでしょうか?。
演奏してくれたのは5人でした。講師が多かったのでした。

私の生徒さんも成果を発揮して、しっかり演奏していました。
講師ほどのキャリアを持つ方もお二人いました。ご自身の演奏ができていました。

クラリネットを吹いてくださった方も、いい音が出ていました。リード楽器は予測なしで音が裏返ることがあるようですが、難しい楽器を初めて身体や呼吸、腰に良いと話していました。

健康にも良いとなると、それなら一石三鳥になりますね。

演奏会の後は、ティータイム。
ジュース、コーヒー、紅茶を選んでもらい、ケーキも演奏した順に選んでもらいました。
中学一年生から、70台まで。
計算したら、平均年齢は54歳でした。自分の年寄若くて、とても嬉しかった!

今日は朝1人だけレッスンがありましたが、なんと休みなのを忘れて来てしまった生徒がいて、1人余計にレッスンしました。

午前中1時間ほど自分の練習をして、昼からはゆうちゃんと過ごしています。

今車で寝てしまったので、湯楽の里の駐車場で目が醒めるのを待っています。
で、暇だからブログを書いていました。笑

私も小賢しい?

2019-07-25 09:08:06 | Weblog
逃げ恥の星野源さんの相手役のキャラ、人を分析して結構小賢しいと言っていたな。

私もそんな感じのところがある。

気づかなくても時間は過ぎていくのに、いちいち立ち止まって分析したりする。そしてそれが正しい訳でもないのに。

それをしないと、ストレスも減るだろう。
人は人、自分は自分ですからね。

ジャニーさんと吉本という会社は、芸能界での大きな柱だと思うが、それが色々と言われている。
昨年などは、日大問題やスポーツ界のパワハラが取りざたされた年だった。

職権乱用してのさばったのがいけなかった。ほどほどでやめておけばよかったのね。

私も小賢しくてお節介おばさんだから、余計なこと言ってしまったりするので、パワハラされてる…と言われる。
半分冗談かと思っていたが、どうもそうではないようだ。

逃げ恥の若い子が小賢しいのは可愛いけど、この歳では意識して止めるべきね。

それで、できないと思うが無関心になろうかなと。笑笑

今職場のお客様で、くどいほどクレームを言ってくる人がいます。
音楽大学で、元准教授とかで偉い人のようです。

お家を訪問したら、とてつもなく大きなお家だったそうです。

お金持ちは、細かいのでしょうか?
まだ解決しないようです。

誰がどう対応しても、その人には叶わないようです。

先生と呼ばれ、勘違いしたまま年齢を重ねてきたようです。


今の日本の騒動の縮小版のようです。

♪そんなに、偉くなったーの?いつから偉くなったーの?私の顔を見てたーの?DNAのせいかーな?まーるでーまるでー、鉄板みたいー、まーるでーまるでー、ゆとりがないわー♪この歌、出来立てホヤホヤ。
まるで自分のことの歌のようだというか、誰でも心当たりがありそうな歌です。

8月の本番で、初めて唄います。

仲間がみんな、自分や娘の歌みたいと言って笑っています。


笑っているうちはいいですよね。
他人に迷惑かけるのは、どうかと思います。

訴えられたら大変だから、パワハラしないように気をつけよう。

ダイエットするなら

2019-07-24 22:05:30 | Weblog
夜は寝るだけなのだから、あまりご飯を食べすぎないほうが良いですね。
なのに私はご飯は少しにできたとしても、かりんとうだとか、何しろ黒糖が好きだ。

2日に分けて食べればいいものを、一気に食べてしまいそうになるので、夫に少し分けてあげる。

うちは毎日のようにお菓子は食べないが、とても食べたくなると買ってくる。
買ってくると、無くなるまで食べたい。


食いしん坊である。

最近2キロほど減量できた。
2キロ減ると、顔つきが違ってくるみたいでわかるようだ。リバウンドしそうになった時は、朝食を食べないで出かけます。
アイスコーヒーとかアイスティを一杯ゆっくり飲んでから、仕事に取り掛かる。

昼になってもお腹が空きすぎて大変だったことはない。
朝食を食べなくてもしっかり仕事も出来る。この時の空腹感は、とてもいい感じです。

で、だからといって昼ごはんを、ドカーンって食べたらいかんぜよ。ここで腹7番目にして、その分スープなどでカサ増ししておくのがいい。

夕飯は、腹7分目にするか食べない。空腹に耐えられなくなったら牛乳に青汁を混ぜて、ゆっくりとお茶を飲むように30分ほどかけて飲む。

これが3日できたらダイエットは成功。

簡単なようで、なかなかできない方法です。

私の場合2キロへったかわ、あと2キロ減ったらダイエットは止めるつもりです。

股関節のため、血圧のための4キロ減量です。

家にいるときは、とにかくゴロゴロしている。英気を養うの。

年中細々と動いてばかりはいられない。

外に出た時は、クルクルコロコロと動き回る。

その結果2キロ減ったのだ。


是非とも、やってみてください。

お腹を空腹時に、ぐーぐー言わせてみましょう。これ1番大事です。

なんせ年中、胃袋のご機嫌をとってばかりだ。それを止めることからダイエットが始まります。

断食なんかやりたくないもの。

食べていいけど7分目ですね。


では、またね。

おやすみなさい。

昔とは違うが…

2019-07-22 09:22:12 | Weblog
昨日は夏のお楽しみ会でした。
私の生徒は、このお楽しみ会に結構力を入れている。半年に一曲、弾きこむ。
そのほかの練習曲も頑張るが、この日は特別のようだ。

勿論他の先生の生徒も同じと思う。
私などは、その先生のタッチの良さを引き継いでいるなと感心したり、反省したりの日になる。

生徒にとっても講師にとっても、非常に良い刺激になる日でもある。

今は便利な世の中だ。
演奏時の写メを撮り、父兄に送ったりできる。勿論画像もだ。

1人の先生が撮ってくれて、教室の講師のラインにアップしてくれるので、それをのちにそれぞれの生徒に送れる。

しかしだんだん生徒は少なくなった。

その昔は各講師ごとにやっていたお楽しみ会。一緒にやるようにして、学年で分けたりした。
今回などは、全部で20人ほどだ。

終わって父母が迎えに来ているかと外に出て見ると、車や徒歩で迎えに見えていた。

昔はもっと、ごった返していたようにおもう。なのでご近所への配慮も必要だったし、ご近所のご理解が有難いと感じた。

昨日のお楽しみ会で、初めての参加の人が4人いましたがその中の1人がうちのゆうちゃんだった。

パパもママも仕事だった為、朝迎えに行った。うちに来た時からいつもと違うゆうちゃんだった。

お楽しみ会の準備してる時、会費を入れる缶を見つけたらその中に何か入っていた。

飴が3個あった。

「その飴は、緊張を治す飴なの?」とゆうちゃんが言ったので、「そうだよ」と言ったら食べるというので一つあげた。

1回練習しようか…と声かけして…

〇〇ゆう〇です。ピアノを弾きます。と自己紹介のところから練習しました。
チューリップの歌を歌わないで、ピアノを弾くだけにすると言うので、いいよーと言って、一回だけ練習しました。


本番は、落ち着いていました。
ピアノを弾いた後、先生に促されチューリップの歌も歌いました。

そのあとは、ホッとした顔をしていました。

他の初めての生徒たちも、順番が回ってくると頑張って演奏していました。


楽しい会になりました。

所沢の街

2019-07-18 19:57:36 | Weblog
今日、東口に行った。
午前中は西武に買い物に来たが、お目当てのLOFTの階は工事中だった。

西武も変わるのだろう。ダイエーがAEONになって、またそれがなくなるらしい。

西武の中で、高齢の女性で帽子をかぶりメガネかけてちょっとぽっちゃり体型のひとを、2人ほど見かけた。
コバちゃんに良く似ていたな。
西武はコバちゃんもよく利用したのだった。

靴でも服でもメガネでも、値段など気にせずずいぶん買っていたな。地下では、イチゴや魚の煮付けなどもよく買ってきた。

デパートで買い物する人は、リッチな人だと思う。

東口に行ったら、コバちゃんに似てる人は見つからなかった。

所沢も、これさらはどんどん変わってしまうだろう。

あのじゃり道のロータリーやピノンや、かつ屋や、丸井の寮のそばにあったパチンコ景品交換所など、懐いな。


丸井だって、良かったな。上の方にレストランがあって、家族で良く食事した。いつだったかステーキを食べたら、焼きあがってきた肉に紐が巻いてあって、店長さんが謝りに来てデザートを家族分ご馳走になったっけ。
あのことがあってから2年くらいで、そのレストランがまず、やめたのだった。

あんなサービスをするからだろうと、思ったものだった。

懐かしいあの頃の所沢のプロペ通りは、夢がたくさんあった。
私自身の先の人生が、予測も立たなかった。


お祭りも楽しくて、仲間と行く一泊のスキーも面白かった。

あの頃を思い出した。

あの頃を思い出したいときは所沢駅の1番線ホームにある狭山そばに行くと、その頃の街の写真や、その頃流行った曲にも会えるんですよ。

ずいぶんと、長生きしたな。

講師仲間が骨折で入院したというので、長女とお見舞いに病院に行ったら、昨日退院したとのこと。暑くて、長女は忙しい間を縫ってのことだったのに、無駄足させてしまったな。

長女も次女も結構忙しいようだ。

息子も忙しそう。

あの昭和40年ごろ、影も形もなかった自分の子供が大人になっちゃったな。

寂しいものだな。

こういう時、やはり仲間だな。

仲間がいて良かった。

講師仲間、合奏仲間、同級生仲間。
音大仲間、キノシタ仲間。などなど。

まりな様

2019-07-17 15:50:45 | Weblog
今日の朝9時からレッスンの方が、レッスンの話を始めました。

今弾いている曲をYouTubeで聴いたら何と早いことかと思った。とのこと。

プロが弾いた早い演奏を聴いて、なんと難しい曲を始めたのかと驚いたらしい。この曲はギブアップなので、前に弾いた曲をさらいたいと。

ピアノを習っている人はわかると思うが、いつも練習のふた文字に悩むのだ。好きで始めたことでも、練習嫌いはいっぱいいる。人前で弾く機会でもなければ、完成度高くなど仕上げないで次へ進んでしまう。などなど私の経験などを話した。

今月21日は小学生までのお楽しみ会、26日は中学生から70代までの大人のお楽しみ会があるとお話ししました。
演奏しなくてもいいのでみんなの演奏を聴きに来ませんか?…と。

大人の会費は500円。プレゼント交換のプレゼントは約1000円くらいのものを用意するなど、伝えました。


見えるそうです。


うちの教室に見えてからおよそ8年くらいだろうか。その前はいくつかの教室を渡って来たようだ。

ギブアップするたびに、教室を変わったのだろうな。大変だったな。

相談すれば良かったろうになあ。
大人はそれがなかなかできない。子供もそうだろうな。


お稽古事は、辛いのさ。
でもできたときは嬉しいの。

その繰り返しでできている。


私たち仲間のコンサートが12月に予定されていますが、そこに賛助出演ということで、大人の生徒さんにも出ていただこうと思っています。

何のため?


集客のためですよ。

知り合いを連れて来て欲しいからさあ!


私たちのコンサートは、みんな恥ずかしがって人を呼ばないものだから、いつだったかなんか、私たちメンバー10人とお客が同じくらいの人数だったことがあったくらいだ。


まったくもって、仲間たちは信用ならないのだ。開けてビックリ!ということになりかねない。

でもまあ、それでもいいけど。

練習日でした…

2019-07-16 21:49:52 | Weblog
今日は午前中も時間がたっぷりあって、2時から仲間との練習の日でした。
今日は5人だけでした。1番年上の方がお休みしました。

1番年上の人に関しては、いろいろ心配があります。年上だから、みんなより先にいろいろ経験するから。
それで転んだこともあるので、歩く時など心配があるのです。
なのに今日お休みしたのは、お姉さんに付き添う用事があるとのことでした。

なあんだ、心配することなかったね。自分のことが精一杯かと思いきや、人のお世話をしてるのだから。これはこれでいいことだと思う。

しかしオカリナは、吹ける人と吹かなくなってしまった人にはっきりと別れてしまいました。困りものです。

吹ける人はいつでも音を出すからいつも吹ける。吹けない人は、吹けないから音をださない。だからなおなお吹けなくなる。
オカリナだけではない。大正琴も、ピアノもエレクトーンもそうだ。

弾ける人は、躊躇なく練習しようと思った時音を出すが、弾けない人は音を出したくないのだ。そんななんで、弾ける人はどんどん弾ける。そうでない人は萎縮してしまう。

これを一緒にやろうというのが無理なのだ。出来ない人はもがくもがく。

お花を綺麗にたくさん上手に咲かせる人がいる。お花だけでなく、お家の中も綺麗にしている。何をするにも丁寧だ。
ただ、遅いと言ってしまえば言える。遅いのでなく、丁寧なだけ。

掃除する暇があったら、練習したらどうかと言いたいが、音楽が1番ではないようだ。そう、お掃除が1番。そしてダンスが1番なのだ。持ち味というものだ。
彼女はお料理も美味しく丁寧に、そして綺麗に作る。

手塩にかける。その言葉がぴったりです。

その人その人で、大事にしているのが違うのだとわかる。

お掃除や料理が得意でない人もいる。そしてこう言う…だってピアノ弾くのに、料理や掃除は必要じゃないもの。と。掃除するならその時間練習したほうがいいとも。

えーー?じゃあ毎日、8時間ほど練習するの?と聞くと、まさか〜!だって。
どうなっているのかな?お掃除しないのは、私とどっこいどっこいのようだ。笑


家庭生活をきちんとしている人もいます。
毎食キチンとつくっているそうなんです。
主婦の鏡ですね。


そんな仲間が集まり、練習して、終わってお茶しておしゃべりして…これが至福のときです。

今日は新曲を歌い、携帯に録音して、他のメンバーにもどんな歌かわかるようにしました。遠くで早速聴いてくるて、返信をくれたメンバーがいました。


今や便利な世の中ですね。楽譜を写メしたのを送れば、それをコピーして楽譜にすることもできる。


便利な世の中ですね。ほんと。

昭和、平成、令和と生きて来て良かったわ。長生きしていて良かったわ。

ヤッホー‼︎




オリジナル曲

2019-07-16 00:03:34 | Weblog
私はエレクトーンを学んだことから、編曲などが好きで色々やってきました。
20年ほど前からは曲も作ったりしてました。おばんばルンバ、ありがとう、おかあさん、おとうさん、あなたに逢いたくなったら、昭和のチャチャチャ、仲間に知らせてない曲も数多くある。

今年6月、また自然分娩で一曲できました。20分くらいで誕生しました。

やはりぼやきのような歌であるが、タイトルは、おばんばロックにした。
誰しも思うようなことを歌にしたもの。
世代を超えて、私が娘に思うような、娘もあと10年もしないうちにわかるような詩だ。

こういった歌はキッカケがないとできないと思う。「なんかなあ?」と思った途端にできたものだ。

やはりそこはほら、地元所沢のかほりがするのとジャンルはラテン演歌のような感じである。

明日は、というかもう今日と言わなければばならないが、火曜日は仲間たちがやってくる。
8月のプログラムもできたことなので、明日はたくさん唄うが新曲も練習します。

オカリナの演奏ですが、レベルに差ができてしまったのでなんとかしたいです。
吹く楽器というのは抑える指と息の入れ方、音の安定などいくつかのタイミングがつかめないと綺麗な音は難しい。

楽譜が読める人で、かなり勘違いしてる人もいるし、指の抑えが甘い人、肺活量や腹式呼吸が出来てない人が、置いていかれてしまっている。

大人はそうなると、参加しなくなる。

オカリナを忘れてくる。

練習を休みがちになるか、やめてしまうかになる。

音楽とは大変なものよ。
少しくらいの努力では、なかなか結果が出るのに何年もかかるからな。
かといってプライドもあるので、他の楽器を始めてみたり別の世界に出かけてみたり。

私たち合奏団は、コーラスもやるしオカリナ、リコーダー、パーカッション、以前は大正琴などもやった。
合奏はハードルが高いみたいなんです。

6月の本番は、歌声喫茶にした。これだと唄うだけなので、とっつきが良さそうだった。

みんな、いくつまでできるのだろう。
っていうか、私が…いつまでやるか?なのかな?。

1つのことをコツコツとやってきたものだと、感心します。

不器用な生き方だな。笑