森岡 周のブログ

脳の講座や講演スケジュールなど・・・

スムーズに時間が流れる

2006年07月03日 18時00分33秒 | 過去ログ

今日はAM雑務兼講義資料UP プラス講演依頼をいただく。12月は全部の土日が埋まってしまった。学部学生の卒論発表聴講の時間帯はぜひとも避けたいが・・・ しかし、大阪府学会を断ってますので、府士会主催の内容はどのような形でもお受けいたします。それに、断れない大事な感情が生起する。それは私の生きてきた経験であり、尊敬する先輩に対する念でもある。そういう関係がいいんだ。恐怖でない、うまくはいえないが、尊敬する思いなんだ。脳科学でなく、教育になってしまったが、本気で語らせていただきます。私にとっての、一人称的に大事な先生(先輩)のために。臨床実習教育(指導)の研究に入るいいチャンスかもしれない。行動主義でない、教育論を展開する意味で。教師向けの講演の内容を少し使わせていただきます。

 PM,明日の八鹿行きのチケットを買い(どのような特急に乗るのかまったく想定ができない)、授業に。 相変わらず脱線続きで全然進まないが、注意の集中を考えれば、これがベターだろう。

学生は概念よりも純粋に行動するから面白い。そのあたりが臨床では問題視されているが。

「立つ」という行為も単純でないことがわかればそれでいい。 前頭葉の話もしたが、ステレオタイプにセラピストもならないようにしよう。

さて、明日の実習地訪問兼講演。今から雑務をした後、話すことを決める。 1時間という限られた時間で「脳科学」について話すことは不可能。立脚に悩む。「何」について知りたいががポイントだが、そんなの聴講者100人いれば、100人違う。 その場の空気を読み、考えるか・・・

最近、そんなのばっかりである。 早く学術集会のことを考えたい。

新著前著ともにOT学会では完売したとのこと。

出版社の方々にお礼申し上げます。

 


最新の画像もっと見る