コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

日経平均大引け 続伸、149円高の2万8214円 国内株概況 2022年9月9日 15:06

2022-09-09 16:38:19 | 日記
日経平均大引け 続伸、149円高の2万8214円
国内株概況
2022年9月9日 15:06

9日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比149円47銭(0.53%)高の2万8214円75銭で終えた。前日の米株高を背景に値がさのハイテク株などが買われ指数を押し上げた。これまでの円安基調に加え、9日のアジア株式市場が総じて上昇したことも日本株の買い安心感につながった。朝方に上げ幅は200円を超えたが、伸び悩む場面もあった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

米国株、ダウ続伸し193ドル高 短期の戻り期待の買いで ナスダックも続伸 米国・欧州株概況 2022年9月9日 5:38 (2022年9月9日 6:00更新)

2022-09-09 06:47:00 | 日記
米国株、ダウ続伸し193ドル高 短期の戻り期待の買いで ナスダックも続伸
米国・欧州株概況
2022年9月9日 5:38 (2022年9月9日 6:00更新)

【NQNニューヨーク=川内資子】8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比193ドル24セント(0.6%)高の3万1774ドル52セントで終えた。このところ相場が大きく下落した後で、短期的な戻りを見込んだ買いが優勢だった。ただ、世界的な金融引き締めへの警戒感は根強く、ダウ平均は下げる場面もあった。

8月中旬に付けた直近の高値から今週前半までにダウ平均は3000ドル強下げていた。短期的には売られ過ぎとの見方があり、値ごろ感からの買いが入りやすい。8日は米長期金利を受け、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど金融株が買われた。医療保険のユナイテッドヘルス・グループや製薬のメルクなどヘルスケアの上げも目立った。

ただ、世界的な金融引き締めが景気を冷やすとの懸念はくすぶり、上値は重かった。欧州中央銀行(ECB)は8日の理事会で通常の3倍となる0.75%の利上げを決めた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は8日に参加した討議で利上げについて「仕事が終わるまでやり続ける必要がある」と述べた。

市場では「値ごろ感が出てきたとはいえ相場底入れの確信は持てず、13日発表の8月の米消費者物価指数(CPI)まで買いにも売りにも動きにくい」(Bライリーのアート・ホーガン氏)との指摘があった、ダウ平均は朝方に一時250ドル超下げた後、200ドル超上げるなど方向感に欠けた。

ハイテク株が多いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比70.229ポイント(0.6%)高の1万1862.129で終えた。交流サイトのメタプラットフォームズが上昇する一方、スマートフォンのアップルは下落。主力ハイテク株の方向感はまちまちだった。

NYダウの一目均衡表とストキャスティクス(但し、1日チャート)