goo blog サービス終了のお知らせ 

INSIDE SORAMAME

goo blogのサービス終了のため更新は終了しました
引っ越し先で再スタートしております

続・オモワク(18)

2014年05月17日 |    ┣ 思惑と提案
(つづき)
内浜西区役所前」からやってきて、「都橋」の次は「車両基地前」と「車両基地東」。

以前の記事で、

“西鉄のバス停名は福岡市営地下鉄の駅名には冷たくて、駅の近くのバス停でも地下鉄駅の名称を冠していないケースが多い。
数ある市営地下鉄の駅の中でも、地下鉄単独の駅で西鉄のバス停にその名称が付いているのは、「室見駅」「橋本駅」「賀茂駅」のたった3つだけである。
その一方で、地下鉄の車両基地はバス停名になっている訳で、なんだかちょっとした「意地悪」のようも見えてしまう…。
さらに、下山門通り上には、「車両基地東」のバス停もある。”

と書いたことがあった。

その後、「野芥一丁目」が「野芥駅前」に、「別府二丁目」が「別府駅前」に改称されており、「意地悪」はやや軽減している(?)。

この流れをみると、地下鉄七隈線の「野芥駅」と「別府駅」は、バスと地下鉄の乗り継ぎの新たな“拠点”の候補として位置づけられている…と考えることもできると思うのだが、いかがでしょう。
(つづく)