昨日今日明日

きのうを思い、きょうを実感し、あすに想いを馳せよう。
若年性或いは老人性痴呆症にならない為にもね?

寝た子が起きちゃった或いは焼けぼっ杭に火がついた

2009年12月06日 | Weblog
「私たちより米大事か」外相に名護住民怒号(読売新聞) - goo ニュース

 しかし、瑞穂に抱きついた後の反動は恐ろしい。寝た子を起こしちゃいましたか。

 「私たちより米大事か」・・・・この被害者意識に対して、「当たり前である。御前ら米軍のおかげで飯が食えているのではないか。共産支那の臓器狩りの孤島になりたいとでも思っているのか?!」と諌めることができないのが日本の政治家なのでありまして、「沖縄と米国を対比させるのは誠にねじれた沖縄人のお気持ちでありまして、沖縄と日本国との安全保障の問題なんです」よねえ。

 そして、在日米軍基地の70%が沖縄にあるから、犠牲者なんですよねえ。・・・・皮肉にもその現実が生活の糧でもある。・・・・・


 以下産経新聞

 普天間越年 

 米と沖縄の板挟み 外相、基地固定化懸念

 沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題をめぐり、就任後2度目の沖縄訪問を行った岡田克也外相に対し、移設先の名護市などで県外移設を求める厳しい意見が相次いだ。外相は4日日米閣僚級作業グループ(WG)で、米国のルース駐日大使から早期履行を厳しい口調で迫られており、板挟みの状況となっている。

 「日米同盟を持続していくことと、基地の問題、日米合意どうするかのジレンマの中で我々は選択を迫られている」。岡田氏は5日午後、名護市で民主党総支部が約100人の市民を対象に非公開で開催した対話集会に参加した。現行の日米合意では同市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に代替施設が造られる。

 主催者側によると、岡田氏は「米国は盛んに日米合意を守れと繰り返している。米国との間がこじれていくと普天間の危険性はそのまま取り残されてしまうことをたいへん懸念している」と述べ、日米関係悪化だけでなく基地の固定化にたいする懸念も表明した。

 だが、名護市を含む衆院沖縄3区の有権者は県外移設を主張する民主党候補を当選させたばかり。集会では県外、国外移設を求める意見が大勢だが、岡田氏は「時間がない」と述べ、なお年内決着が望ましいとの姿勢を崩さなかった。

 県内移設を前提に、年内決着を主導するなど対米重視の姿勢を貫いてきた岡田氏。途中、普天間飛行場の米軍嘉手納基地(嘉手納町など)統合案検討してきたが、4日の日米WGでルース大使の厳しい姿勢に接し、統合案の断念に追い込まれた。岡田氏にとって今回の沖縄訪問は、米国、地元首長、首相の意向の狭間に置かれる中、苦しい旅となった。

 「非常に厳しい」

 5日午前、宜野湾市の伊波洋一市長と那覇市内で会談した際のことだ。岡田氏は、普天間飛行場移設問題の決着をこれ以上先送りすれば、移設自体が白紙に戻る可能性に言及した。首相が移転先の大方針を示していない現状では、こう語るのが精一杯だった。(以上引用)


 ・・・・どうにもならない沖縄の米軍基地問題などを選挙の争点に持ち込むとこういうことになる。アメリカ側からは「さっさと社民党を切れ!」などとアドアイスされているようであるが、衆議院で308議席もある大政党がこの体たらくじゃどうしようもありませんな。・・・・・拗ねに傷持つ犯罪者たちの烏合の衆が民主党かい。