寒い朝はファンヒーターまでいってスイッチ入れるのが嫌なので
— 渡辺哲也 (@anitemp) 2018年1月16日 - 03:23
サイコキネシスでスイッチをオンにできないか、ダメ元で1度は試してみてから起きます。
今のトコ1度も成功したことないです。
@anitemp IoT! IoT!
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月16日 - 14:42
Google Home先生とリモートIoTスイッチで、会話しながらヒータースイッチONという手があります。(^_^)
本日現場で検査中の社員より
— しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2018年1月15日 - 20:02
当社用地内に侵入したカメラマンを現認し注意したところ
一旦外へ出たものの、社員が離れたところで再び侵入したため
もう一度近づいた所逃走するという事象が発生しました
鉄道敷地内での撮影は大変危険です
マナ… twitter.com/i/web/status/9…
【ポリコレ】子供が「親友」を作ることはその他の子供に対する差別。学校が禁止を検討←拗らせすぎだろwwwwwwwww|もえるあじあ(・∀・) moeruasia.net/archives/49594… pic.twitter.com/Y1OcrSR2Yz
— ゴグマゴグ (@Wyrm50) 2018年1月15日 - 16:41
産業用ロボットソフトウェア企業「MUJIN」、なぜ急成長できているのか? ift.tt/2DhHxLG
— ロボット情報 (@robot_info) 2018年1月16日 - 08:07
@info_PW @anitemp ぬこ欲しいです。
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月16日 - 14:46
買うと大変なのがわかってるので二の足踏んでますが。(^_^;)
こちらは秋葉原別館先行販売の工具セットです。アルミが結構カッチョイーです。税抜1,480円にて先行販売中です。 pic.twitter.com/tTiZwXF4IN
— ドスパラ秋葉原別館 (@dospara_bekkan) 2018年1月16日 - 14:58
LG、HDR対応の27型4K液晶ディスプレイなど pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101… pic.twitter.com/pHqoksdD60
— PC Watch (@pc_watch) 2018年1月16日 - 15:20
何億掛かるかわかんねえけど、空中ホログラム思いついた。
— 光輝@引っ越し準備中 (@koukiwf) 2018年1月16日 - 15:20
仮想メモリについて「HDDに設けた」と説明しちゃうのは分からなくもないんだけど、わたくし、「アクセラレーション・ブースト」が気になります
— Kazuho Oku (@kazuho) 2018年1月16日 - 15:11
なぜこんな説明になったのか「投機的実行をする際には、本来メモリに厳重に保管してある重要な情報を取り出して、ハードディスク上などに設けた「仮想メモリ」に持ち込み、そこで「アクセラレーション・ブースト」... / “米グーグルのハッ…” htn.to/KkCAtYoCb
— Kazuho Oku (@kazuho) 2018年1月16日 - 15:02
インテル、「Meltdown/Spectre」に対処するファームウェアのバグを認める japan.cnet.com/article/351131…
— CNET Japan (@cnet_japan) 2018年1月15日 - 10:42
pixiv.net/member_illust.… pic.twitter.com/vVWTg7Aos5
— MikuPicBot (@MikuPicBot) 2018年1月16日 - 05:35
むしろ「たかだか年俸270万円の仕事に履歴書以外に、研究業績一覧、論文別刷り、教員として就職することへの抱負、業務に関する抱負、学位記の写し、2名の推薦状まで求めて、二次選考までやる」のは採用する側が応募者に「奴隷として適性があることを確かめる」ための手続きなのではという気がする
— TJO (@TJO_datasci) 2018年1月11日 - 09:31
「ラーメン二郎は、ラーメンを売っていない。体験を売っている。(略)自分を見つめなおす体験を提供している。どうして自分を客観的に見れないんだろうと、自分の甘さを浮き彫りにする体験だ。」
— Go Ando (@goando) 2018年1月13日 - 14:06
ラーメン二郎の修業体験をカスタマージャーニー… twitter.com/i/web/status/9…
西川善司さんの記事を公式が紹介してるの凄い twitter.com/amdjapan/statu…
— 岡島 (@okajimania) 2018年1月16日 - 15:16
ボーイング、最大積載量200kg超のドローンを試作--4対の二重反転ローターで飛行 japan.cnet.com/article/351131…
— CNET Japan (@cnet_japan) 2018年1月15日 - 15:47
ドコモ、賞味期限が近い食品買うとdポイントを付与--“食品ロス”減らす実証実験 japan.cnet.com/article/351131…
— CNET Japan (@cnet_japan) 2018年1月15日 - 16:47
BleckBerry、コネクテッドカーの脆弱性を検知する新製品「Jarvis」を発表 japan.cnet.com/article/351131…
— CNET Japan (@cnet_japan) 2018年1月16日 - 10:22
【募集】デジタル原型師募集
— YAMA823 小林康之 次はWF (@yama823) 2018年1月16日 - 15:06
①納期厳守
②ヒーローもしくはロボ好きであること
③STL納品ならソフトは不問
④短納期が多いためつくるのがはやいこと
⑤過去のデジタル作品、美少女でもロボでも可 3作品以上ある方
⑥当たり前ですが守秘… twitter.com/i/web/status/9…
スクーターのベルト逝ってしまった。
— Eji (@ejiwarp) 2018年1月16日 - 15:11
公称二万キロに五万弱走ったから結構素晴らしい。
っていうか18年に五万未満はめったに乗ってないとも言うべきか。
#AMD は先週開催された #CES2018 で今年リリース予定の新製品について最新情報を公開しました!詳細は @4GamerNews でチェックしてくださいね。今年もAMD製品で皆さんにわくわくしていただけるよう、頑張ってまいり… twitter.com/i/web/status/9…
— AMD Japan (@amdjapan) 2018年1月16日 - 14:57
【資産隠しか】「てるみくらぶ」社長の自宅から現金700万円を押収
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年1月16日 - 12:45
news.livedoor.com/article/detail…
被告は、発見された現金について破産管財人に申告していなかった。警視庁は没収されないよう現金を隠匿していたとみている。 pic.twitter.com/8DIazGw9vU
DeNA筒香嘉智選手の踏み込んだ発言。自分が小学生のとき、少年野球チームに抱いていた違和感と共通します。結果だけを求め、根性論で非合理的な世界だったなぁとしみじみ。
— 武政秀明 (@tkfrontier) 2018年1月16日 - 10:46
DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す
子供の「野球… twitter.com/i/web/status/9…
フォント、最近はやらないけど昔はアバンとか次回予告やテロップ映像を作るお仕事をした事があって、今は知らないけど、昔はフリーでも映像で使うのはNGとかも多くて
— 渡辺哲也 (@anitemp) 2018年1月16日 - 15:31
TVアニメでそういうのうっかり使って、DVDで世界に売り出されてから訴訟になっちゃうとかが凄く怖かった記憶があります。
Twitter 社員数百人が利用者のDM盗み読み疑いで大炎上
— 岡三マン (@okasanman) 2018年1月16日 - 14:41
thenextweb.com/twitter/2018/0…
twitter.com/JamesOKeefeIII…
軽く調べてみた海外インディゲー開発期間
— なる (@nal_ew) 2018年1月16日 - 15:34
Undertale … 2年7ヶ月
Stardew Valley … 4年
オリとくらやみのもり … 4年5ヶ月
Salt and Sanctuary … 5年
INSIDE … 6年
Cu… twitter.com/i/web/status/9…
「ファッションとバーチャルは自己否定ではない」のっけから名言連発すぎてすごい。ファッション観点から見たバーチャルアバター論か/誰もがなりたい自分になれる時代 / バーチャルとファッション【neralの難しくない話】#002… twitter.com/i/web/status/9…
— Haramakoto (@xxxxMakoto) 2018年1月16日 - 09:31
「第4回ウェアラブルEXPO」で、「Microsoft HoloLens」向けのインテリアコーディネートアプリケーションを展示いたします。「Microsoft HoloLens」を装着したユーザーが、壁紙や床、家具のコーディネート… twitter.com/i/web/status/9…
— 神戸デジタル・ラボ(KDL) (@KobeDigitalLabo) 2018年1月16日 - 15:29
「ポプテピピックで笑えるかどうか」は、ほぼ「ドカベン合作で笑えるかどうか」でパッチテストできると思っている。なお俺は腹抱えて笑うタイプ
— いいも (@iimo) 2018年1月16日 - 15:31