USJでコナン&平次と謎解き!リアル脱出ゲームが登場、エヴァや進撃も natalie.mu/comic/news/209… pic.twitter.com/BWCoSCrOHy
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2016年11月16日 - 22:53
どこまで行く!?『君の名は。』タイ&香港でもNo.1に!アジア4冠を達成 #新海誠 cinematoday.jp/page/N0087586 pic.twitter.com/MQJQ22QLj5
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2016年11月16日 - 15:48
@qfnko おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月17日 - 07:39
ダージリンを描いてみました^^
— 陰祭(り) (@kage_maturi) 2016年11月17日 - 00:03
もう寝ます( ゚ ρ ゚ ) pic.twitter.com/Gaoy2Olyxw
節子、それただのTODOリストや twitter.com/goroman/status…
— h.omae (@pigeon6) 2016年11月17日 - 06:50
凄いことにきづいた。ふつうアプリのリリースノートはビルド完成後に書くけど、作業する前にリリースノートを書くと凄いやる気が出る。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:48
日本人の多くが英語を使えるようになるためにやるべきことは、教育を変えることではなくて地上波でAXNとディスカバリーを放送することだと思ってる。UHF帯でもいあからどこかの県でやらないものかな。
— h.omae (@pigeon6) 2016年11月16日 - 22:26
日本独自の言語、独自の文化が生むメリット、コスト、軋轢のループの中で生きていると、独自の文化のみならず独自の言語を持っていることは素晴らしいなぁと思う日もあれば、英語ぐらいそろそろみんな出来てくれよと思う日もある
— h.omae (@pigeon6) 2016年11月16日 - 22:23
起業は古い。建国しようぜ。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:44
Wikipedia に勝手に「ゴロマン帝国」のページ追加したら、消されるんかな。Hydeの身長みたいに。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:43
オスマン帝国っぽい twitter.com/NaotakaFujii/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:42
昨日思ったけど、@GOROman さんにはGOROman帝国を作ってもらって、人類を堕落させてほしいな。
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2016年11月17日 - 06:42
@GOROman @NaotakaFujii VR推すマン帝国。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月17日 - 07:43
バスで移動中(ゆっくりルート)。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月17日 - 07:46
もはや5年前の認識はさっさと捨てないと自分にとって害悪な情報でしかないです。特に最近ではその更新ペースは早まってきています。(^_^;)
資金調達せずに成し遂げる方法を考える。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:42
昨日ポリゴンピクチュアズの石丸さんと話してて、「#mikulus はもう実在感とかではないですね。生きてるとしか思えない」っていってて、ああ、プレゼンスを超えたなにかを作ってしまった感がでてきた。たとえるなら生き人形。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:40
AppleとGoogleに3割税を取られ続けてるからかと思いましたw twitter.com/NaotakaFujii/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:37
5.4系の方が圧倒的にステレオレンダリングが早くなるので移行した方がいいです。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:36
詳しくは @yasei_no_otoko さんの解説を(丸投げ twitter.com/hinzka/status/…
@GOROman 仮に歩けず移動が困難になろうが、「実質上(virtual)に歩ける」ことができればそれは生きる上でストレスがないし、むしろ歩くよりVRで好きな体験ができる方が楽しくなる気がする。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:34
#VRの未来 の前に自分の未来を考えると、Apple Health Kitとかで健康状態のロギングと早期発見で寿命が延びる。だけど老衰はする。歩けなくなる。たとえ歩けなくなってなっても自分用に最強のVRエンタテイメントシステムを今から作っておきたいし、人の役にも立つだろう。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 06:33
@kodai_no_kome おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月17日 - 08:12
@puni2marimo おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月17日 - 08:12
(実はこの人のまた来年、にも…うっすら期待している気がする) pic.twitter.com/8jXvzGG8Z3
— 一本木蛮✩31日東Z11 (@bang_ipp) 2016年11月16日 - 18:25
新作アーケードゲーム「手塚るみ子 vs 田中圭一」
— プリンセス☆ぽてと (@puripote) 2016年11月16日 - 13:40
好評稼働中!! pic.twitter.com/7antvbnzDp
ダイカイザーの新規イラスト発表されたんですね!
— 大張正己 MASAMI OBARI (@G1_BARI) 2016年11月16日 - 23:07
人は何故、地球をバックにポーズを決めるスーパーロボットに燃えてしまうのだろう…( ̄ω ̄) pic.twitter.com/7mipD5PZ8S
「大麻をやると漫画やアニメのキャラが動き出す」とつぶやいた人がいるみたいだけれど、それに対する反応が「大麻使わないと見えないなんて修業が足りない」、「二次元の世界を低俗な三次元に呼び出してどうする」という感じで、ほとんど宗教や悟りの話の領域になっていて、わけがわからないよ。
— キュゥべえ (@QB0) 2016年11月16日 - 17:27
【デュエルマスターズ】「世界は0だ!!ブラックアウト!!」にて
— 甲壱 (@ara_kou1) 2016年11月16日 - 23:10
Mの悪魔龍 リンネビーナスを描かせていただきましたので
お手に取っていただけると嬉しいです。#デュエルマスターズ pic.twitter.com/roDHNSTApQ
ハードサーフェイスモデリングが流行るなど、欧米文脈には満遍なくディテールを盛り込むことがある。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月17日 - 08:03
日本だと広い面、密度の高い面と情報のメリハリを作ることが多い。 twitter.com/kiyoshi_shin/s…
本日の朝練完了 twitter.com/MikulusVR/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月17日 - 07:41
3Dデータ制作で協力させていただきました紙パレット様のゲーム「ジラフとアンニカ」が公開されました!グラフィックが本当に美しいです!サイトからデモ版がダウンロードできます!giraffeandannika.com pic.twitter.com/qAdGSvxb9C
— 角村嘉信 (@kurumi_1018) 2016年11月16日 - 22:41