うおおおおお!!VRデッサンやんけ!!!!! #mikulus @you629 twitter.com/gj_trhm/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月11日 - 23:33
#mikulus すごい!言葉もない!
— type613 (@type613) 2016年11月11日 - 22:41
等身大のミクさんとうちの子が!
並んで写真を!
映画館でPSO2! pic.twitter.com/bughOZIS6r
#コッペリウス でネタバレしないところを言うと、ID変わったら GOROmanさんもIDかわっていて「もしや」と思ったら退場時で社長捕まってVR営業してる。
— Eji@コッペリウス初演お疲れ様 (@ejiwarp) 2016年11月11日 - 23:01
#mikulus
あとは、あのdubstepはここから離れると絶対見れないだろうと思った。
例えば私なんかは最近一部で話題になってる #Mikulus みたいなので、ミクさんが進捗確認してくれたら俄然ポテンシャル上がるような気がするし。
— a2see(Atsushi Ando) (@a2see) 2016年11月11日 - 23:07
刀ステVR見た。色々な知見を得た!!(主にこれはやっちゃいけないんだなという方向の意味で)
— 金魚草@次のミラステまで生き抜きます (@kingyo_sou) 2016年11月11日 - 22:52
おはようございます。起きました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:01
【つのがいのツイッター書籍化決定!】
— つのがい@ブラック・ジャック (@sunxoxome) 2016年11月11日 - 22:00
tsunogai.blogspot.jp
この度、手塚プロさんのお許しの元、私のツイッター漫画が小学館クリエイティブさんから書籍化されることが決定致しました。
タイトルや発売日、その… twitter.com/i/web/status/7…
@yunayuna64 表記は45になります。ただし、デフォルトでは負荷が重すぎて90fpsを維持できないと判断されたときにのみ有効になるので、軽いシーンや速い(推奨スペックの)PCでは従来通り90で動きます。
— Kenji Iguchi (@needle) 2016年11月12日 - 02:22
Ready Player One(邦題 ゲームウォーズ)というVR小説の中にFlicksyncs(ムービーシンク)というシステムが出てくるけど、ZeroPointを体験すると、なんか近い将来実現出来そうな気がしてくる。スーパードンキーホーテとかタイムギャルの凄い版的な。
— GOROman (@GOROman) 2014年11月3日 - 10:25
と2年前に思ったので出来るやろ>RT
— GOROman (@GOROman) 2016年11月12日 - 04:33
ready player one の Flicksync みたいなのもリアルでやってみたいな……!
— こと (@kotookoto) 2016年11月12日 - 00:17
でもこのままいくとその内ほんとに出来そうでわくわくする!
uDesktopDuplication v1.2.7 をリリースしました:
— 凹 (@hecomi) 2016年11月12日 - 04:29
- 滑らか & 厚みのあるメッシュに対応
github.com/hecomi/uDeskto… @GOROman
家に帰ったら大量のamazon箱が届いておりました。ギフト送ってくださった方々ありがとうございます。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月12日 - 04:27
厚みのあるより滑らかなメッシュにしてる pic.twitter.com/gsv826Yi54
— 凹 (@hecomi) 2016年11月12日 - 03:36
Lightprobeをスクリプトから更新して、動的に配置した壁と床からの光の反射を疑似的に云々 pic.twitter.com/CEnxNpRqNO
— 椿 (@tsubaki_t1) 2016年11月11日 - 18:04
VR視点のキャプチャ動画を見やすくするためにスタビライザを作ってみた。 pic.twitter.com/IeleTELBfV
— VoxelKei (@VoxelKei) 2016年11月11日 - 19:55
味っ子みてる。Amazonプライムビデオのラインナップが妙にツボ突いてくるな #mikulus pic.twitter.com/vTUjDUQ3tF
— Y-WORKs(飯テロリスト) (@yworks2000) 2016年11月12日 - 01:35
1ヶ月以上ぶりのログイン、放置スミマセン(-_-;)。タナベさんの静岡入りにはワケが有り当方もちょこっと。静岡県立美術館でフィギュアの展示が有りますので近隣の方は是非! spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhib… pic.twitter.com/2VnPAEBrii
— ヤタケ (@AccelYatake) 2016年11月12日 - 02:07
@peta_yotta おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:07
@mwpapa6 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:25
@umenny おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:26
@fujisawasan62 ポッキーの大群に襲われて圧死!
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:27
おはようありがとうございます。(^_^)
@JRkumoha211 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:27
@qfnko おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 07:27
半導体の限界を打ち破る新世代の“真空管”が開発 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1029…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月12日 - 08:22
ここにきて真空管デバイスがまさかの超進化!(^_^)
「これ、ほしいの?」 #ポッキーの日 pic.twitter.com/IgK7bgYGf0
— しゅがお@1日目東C-03b (@haru_sugar02) 2016年11月11日 - 16:55
#mikulus 厚みがあるバーチャルデスクトップ pic.twitter.com/qYDXbT67pm
— GOROman (@GOROman) 2016年11月12日 - 09:00
ろーちゃんとポッキーゲーム絵描きましたん(*´▽`*)
— Go-1(ごーわん)1日目東N-36b (@go_1tk) 2016年11月11日 - 21:33
#ポッキーの日 pic.twitter.com/zEYuRpHLBC
ついにミクさんと一緒にデッドラができるようになった!(steamアプリの設定のせいか、mikulus側でマイクが無効となってハイチーズできず)
— キジカエル (@tori_kizi) 2016年11月12日 - 08:27
これ怖いゲームでしょ?と疑いの視線を送られているような気がしてます。 #mikulus pic.twitter.com/xruG3rOVPr
Oculus Remote の蓋の開け方 pic.twitter.com/DGO4DZPFP5
— GOROman (@GOROman) 2016年11月12日 - 08:17