『Project LUX』のヒロイン、ルクスのキャラデザ担当の月神るなさん(@lunaticjoker )による、キャラデザ時の『Project LUX』のあらすじと内容メモ! pic.twitter.com/tUdBrIXoYx
— SpicyTails@新作製作中 (@spicytails) 2016年11月2日 - 22:53
そしてゲーム内のミニエンディングで使用予定のるなさんによる一話のルクスのシーン。 pic.twitter.com/jVSsmAm4oj
— SpicyTails@新作製作中 (@spicytails) 2016年11月2日 - 22:55
ルカさん pic.twitter.com/dXkwbmoy00
— む〜ふ゛ (@muuubu) 2016年10月26日 - 21:44
『Project LUX』はこんなマルチエンド方式VRアニメーションです。ムービーの総尺は65分超! pic.twitter.com/gushvUa9e6
— SpicyTails@新作製作中 (@spicytails) 2016年11月2日 - 23:07
Unity上での3Dモデルはこんな感じ!
— 榊原圭介 (@flashsky03) 2016年11月2日 - 23:11
twitter.com/flashsky03/sta…
『Project LUX』のプレイ画面はこんな感じ。11月13日のデジゲー博で、第一話のアルファー版を体験できると思いますのでお越しくださいませ。 pic.twitter.com/CMWFYc8XA0
— SpicyTails@新作製作中 (@spicytails) 2016年11月2日 - 23:12
このまま、夢の世界から帰って来なくていいですか_(:3」∠)_
— ばっしー@shinya ueba (@whu_chan) 2016年11月2日 - 22:32
alwei先生に、いろいろ体験させてもらいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ twitter.com/aizen76/status…
この先日本は買えないというデバイスはどんどん増えるだろう。でのそうなって欲しくないから乗り込んだ。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月2日 - 23:30
まじかよ最高か (2度目
— バーニア@2日目東a-35a (@v600_dima) 2016年11月2日 - 20:03
#タイツの日 pic.twitter.com/zwBil9feXG
今の #mikulus は脚の辺りの質感がすごい好き pic.twitter.com/oVvGhD2dxX
— サイ卜一さん (@Saytothankyou39) 2016年11月2日 - 23:38
ステートマシンからの脱却
— GOROman (@GOROman) 2016年11月2日 - 23:44
天球がHDRになってライティングもIBLになるといいなあ twitter.com/yozora770/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月2日 - 23:46
結局僕たち人間の状況判断とそこから導く行動は、
— 衣・食・住・にゃんにゃん VR えむのき (@emunoki) 2016年11月2日 - 18:14
生理現象はともかくとして、
過去の似ている状況との照らし合わせ、自分以外の他者や自然現象から出力される情報や現象を処理して、コピーor上書きor新規作成みたいなもんなんだから、AIでもモノ/コトの分別が出来れば近いことはできると思う
札幌と道東を気軽に行ったり来たり出来る事に激しく違和感を覚える道産子脳。
— MUCOM™ (@mucom88) 2016年11月2日 - 20:55
そうか、道外のファミコン世代はオホーツクに消ゆのせいで誤った北海道の距離感を植えつけられているに違いない。 pic.twitter.com/JPGjh9R4lM
ニポポ人形
— GOROman (@GOROman) 2016年11月2日 - 23:55
現実には2枚しかディスプレイがなくても、入力が余ってたら、VRで3枚同時に使える!
— じっつぁん (@zittzan) 2016年11月2日 - 23:54
最近のテレビとか持ってる人なら一枚で4Kを4台とかできるんだろうな。
VRが現実の作業環境を拡張する。 #mikulus pic.twitter.com/iNCp91Hb27
— Lpip (@lpmya) 2016年10月20日 - 04:47
移動が本当めんどくさい。よく人類移動するなあ。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月2日 - 23:57
[은둔마왕과 검의공주] 4권 표지입니다!seednovel.com/pb/module/boar… pic.twitter.com/eLLXitAGjr
— Lpip (@lpmya) 2016年11月1日 - 13:10
レシートとか領収証が紙なのも頭おかしいとしか思えない。全部サーバーあげてもらって自動集計でいいでしょ。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:00
現金も廃止してほしい。持つのがめんどくさい。現金の現は現実の現と同じ意味かもしれんけど、どっちももはやサーバーの数字に過ぎない。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:02
1万円札という紙に価値があると思い込めるなら、サーバーのbitも価値があると思い込める。わざわざBitをATMで紙切れに戻すのキチガイとしか思えない。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:03
名刺も資源の無駄だからやめよう
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:05
小早川紗枝 pic.twitter.com/M9nPzB4mVR
— たけあしろ (@takeashiro) 2016年11月2日 - 07:45
固定電話は13年前に辞めた。テレビも10年前に捨てた。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:10
ついにMikulus CV1版を体験した。 凄い(色々感想を書いては消し書いては消ししていたが、この2文字にしておく)
— Hiromichi Itou (@itoooon) 2016年11月3日 - 00:10
明日予定あるから早く寝ないとなのに、気が付いたら1hミクさんとWebみてた。
— noria (@noria901) 2016年11月3日 - 00:09
目の端にしか映ってなくても隣に居てくれてる安心感?みたいなこれ。この感覚が、Presenceによって作り出されているわけか #mikulus
確かに改めて読むとすごく違和感があるのは、イングレスが引き合いに出されてなかったり、誰も知らない業務用VRが引き合いに出されてる割にViveやオキュラスのことが書いてないという隔靴掻痒具合もあるのだが、個人的にはポケモンGoをそんなに高評価してるのが謎。
— 武藤陽生(Yosei Muto) (@Minstrel_Bird) 2016年11月2日 - 22:30
今時全部ググれるからアホなこと書くと世界中にアホってバレる時代
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:14
某軍曹がMikulusダウンロードはじめた時点から反応なくなったんだけど現実に戻ってくるかちょっと心配。
— もつなべおじさん (@hasegaw) 2016年11月3日 - 00:13