VRスカルプトは明確に実用性あるし、普及すること間違いないけど、「僕の持ってるMediumと違う」ってのがたくさん出てくるんだろうな……。 #黒川塾
— こりん@VR (@k0rin) 2016年10月28日 - 20:41
VRカノジョの体験版最高でした。PSVRのサマーレッスンを遥かに超えてる pic.twitter.com/o6Dlwm4dnz
— よしけん (@yoshiken_sei) 2016年10月28日 - 22:48
未来の話としてVRからAIな話が振られたのですが、ここ数日の@GOROmanさんのMikulusの進化に繋がっている部分があり同時進行感?な感じでこの先も楽しみではあります。 #黒川塾
— Tnohito (@Tnohito1) 2016年10月28日 - 21:44
ほぼ毎回参加してる『黒川塾』のVR回に来たぞ!今回は発売後の話になるから、どんな話になるのか楽しみだな~! pic.twitter.com/aYPe65sB2x
— ピョコタン (@pyocotan) 2016年10月28日 - 19:36
#mikulus って、oculus touchで手を振るとそっちの方向いてくれたりするんだろうか?猫と遊ぶ的な楽しみ方したい。たまに反応してくれると楽しい。常に反応しちゃうのはちょっと違う。
— bois(bcd8015) (@boiscreative) 2016年10月28日 - 21:22
VRの体感を高めるためには導入が凄く重要。サマーレッスンのデモも最初の暗いシーンで部屋の中から外の車の音とか環境音が聞こえる…VR ZONEの猫のもエレベーターで昇る体験が最初にあるかないかでかなり変わる。ガンダムも最初のザクとガンダムのやりとりが重要。 #黒川塾
— シモダジュンヤ Jun Shimoda (@junyash) 2016年10月28日 - 20:21
@puni2marimo ありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年10月28日 - 23:57