富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

ブンゴツボマツタケ(仮称)

2009年07月13日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様へ

植物園の橋屋です。
京都にお住まいで、以前日和田高原で行った3県交流会にお出でいただいた小寺さんから、とても珍しいきのこの写真を送ってもらいました。

きのこの名前はブンゴツボマツタケ(仮称)と言い、富山でもたまに採れるカブラマツタケ属のきのこです。
2009
このカブラマツタケ属のきのこは、他のきのこの上に寄生して発生すると言われており、採集例は多くはありません。
このブンゴツボマツタケも下のつぼ付近から下は、別のきのこのようです(寄生されているきのこの種名は不明)。
またマツタケ臭もあり、以前に富山に送っていただいた時もマツタケの香りがしました。
見つかった場所は京都御所のある京都御苑です。
ここは街の中ではあるものの、御所があったため素晴らしい環境が保たれています。
富山でもこんな面白いきのこが採れたら楽しいでしょうね。

_/_/_/_/_/ 富山県中央植物園 橋屋 誠 _/_/_/_/_/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿